業績
1.【学術業績】
論文発表 | 論文題名 | 著者 | 掲載誌・巻(号):頁 | 年月(西暦) | |
---|---|---|---|---|---|
Facet joint arthritis as the presenting symptom for culture-negative Aggregatibacter aphrophilus native valve endocarditis in a patient without known cardiac disease | Okuyama Y, Kikuchi K, Stephenson SD, Nishioka N, Doi T, Yamagishi J, Yuda S. | BMC Infectious Diseases・25(1):682 | 2025年5月 | ||
Genomic epidemiology and antimicrobial resistance of Corynebacterium macclintockiae, the predominant species of human pathogens within the Corynebacterium jeikeium complex |
Sohei Harada, Kohji Komori, Kenya Yukawa, Brian Hayama, Kazumi Takehana, Kageto Yamada, Asako Doi, Tomoo Saga, Masakazu Sasaki, Yoshiro Hadano, Masahiro Suzuki, Kyoko Yokota, Jun Suzuki, Koki Kikuchi , Yohei Doi, Kazuhiro Tateda | J Clin Microbiol:e0050025 ※オンラインで先行公開中 |
2025年7月 | ||
A Severe Case of Streptococcus pyogenes Pneumonia Following Influenza A Virus Infection Diagnosed by FilmArray Pneumonia Panel and Bronchoalveolar Lavage | Koji Matsuda, Keiki Yokoo, Yoshikazu Toshima, Koki Kamada, Takayuki Nagao, Koki Kikuchi, Takafumi Shimizu, Shinsuke Onishi, Satoshi Nara, Takeshi Yokoyama, Gen Yamada | Respirol Case Rep・13(7):e70267 | 2025年7月 | ||
Secondary syphilis presenting with elevated CA19-9: A report of two cases | Toshiya Nakashima,Hiroshi Ito,Koki Kikuchi | Int J STD AIDS・36(9):744-746 | 2025年8月 |
学会発表 | 演題 | 発表者 | 研究会・学会名 | 開催地 | 年月(西暦) |
---|---|---|---|---|---|
Actinomyces israelii と Aggregatibacter aphrophilus の混合感染により皮下膿瘍および心外膜炎をきたした肺膿瘍の一例 | 筆頭演者 松田光右司 指導医 菊池航紀 「優秀演題賞」「指導教官賞」 受賞 |
第122回日本内科学会講演会 「医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ 2025大阪」 |
大阪 | 2025年4月 | |
sticky bugs in sticky places : a severe case of invasive pneumococcal disease | Syun Toyoda,Koki Kikuchi | 米国総合内科学会議 Society of General Internal medicine (SGIM)Annual Meeting 2025 | ハリウッド | 2025年5月 | |
A Path Less Traveled: Group B Streptococcus Bacteremia Leading to Septic Arthritis of the Sternoclavicular Joint after Elective Termination | Tomomi Miyazaki,Kazuki Ishikawa,Koki Kikuchi | 米国総合内科学会議 Society of General Internal medicine (SGIM)Annual Meeting 2025 | ハリウッド | 2025年5月 | |
Rare Case of Haemophilus influenzae Septic Oligoarthritis in the Post-Vaccine Era | Daiki Kuriyama,Koki Kikuchi | 米国総合内科学会議 Society of General Internal medicine (SGIM)Annual Meeting 2025 | ハリウッド | 2025年5月 | |
Distant metastatic joint infection after a cat bite: Hematogenous spread ofPasteurella multocida | Kuya wakayama,Koki Kikuchi | ACP(米国内科学会)日本支部年次総会・講演会2025 | 東京 | 2025年6月 | |
multiplex PCRにより診断された基礎疾患のない若年女性の培養陰性GAS腹膜炎を伴うStreptococcal Toxic Shock Syndromeの一例 | 角本愛、菊池航紀 | 第304回北海道内科地方会 | 札幌 | 2025年6月 |
2.【教育活動】
外部講演活動 | 演題 | 講演者 | 会合名(主催名) | 開催地 | 年月(西暦) |
---|---|---|---|---|---|
※アドバイザー・発言者(コロナワクチン定期接種に関する講演およびディスカッション参加) | 菊池 航紀 | 北海道 新型コロナウイルス感染症アドバイザリーボード-新型コロナワクチンの接種率向上のために今何が必要か- (ファイザー株式会社) |
札幌 (ニューオータニイン札幌) |
2025年5月 | |
COVID-19の現状と展望 ~感染症専門医が読み解くワクチン戦略のこれから~ |
菊池 航紀 | 感染症診療 Up to Date | ZOOMウェビナー | 2025年7月 |
3.【その他、特記事項】
報道名、雑誌名 | テーマ名 | 年月(西暦) |
---|---|---|
臨床雑誌 内科 | 特集 ここまでできる!プライマリケア 「蜂窩織炎」 | 2025年4月号 |
J-IDEO | 駆け出し感染症内科医のClinical Questions Group B Streptococcus によるSTSSにおいて、クリンダマイシン併用は治療戦略として妥当か? | 2025年7月号 |