新着情報
9月3日(水)まちの保健室[藤野すずらんの杜 × 定山渓病院]
9月3日(水)まちの保健室[藤野すずらんの杜 × 定山渓病院]
地域のみなさまの健康を支える「まちの保健室」を開催します。
健康に関するプチ講話、ちょっとした体調のこと、健康に関する不安や疑問など、気軽にご相談いただける場です。
看護師が血圧測定や健康相談などを行います。
予約不要・参加無料ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
📅開催日:9月3日(水曜日)
🕒時間:10:00〜11:00
📍場所:藤野すずらんの杜(札幌市南区藤野2条12丁目20−1)
👥対象:どなたでもご参加いただけます
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
【まもなく締切】看護学生向け病院見学会のおしらせ
【まもなく締切】看護学生向け病院見学会のおしらせ
定山渓病院では、実際の看護の様子を見て!実際に働く職員のリアルな話を聞いて!働くイメージを深める、「病院看護トライアル」を行なっています😊
今年度の開催は残り1回となりました!
慢性期病院の看護、見てみませんか?
📅日程:今年度残り1回
2025年9月3日(水)(申込期日8月26日(火)まで)
⏰締め切り間近!お早めにお申し込みください!
※日程が合わない場合にも、お気軽にご相談をください👍✨
🔍申し込み方法:
「定山渓病院 看護部」採用情報 専用フォームよりお申し込みください。🔎
病院看護トライアル(病院見学会)
【無料アセスメント実施中】訪問栄養食事指導 新規利用者を募集!
📢無料アセスメント実施中📢 訪問栄養食事指導 新規利用者を募集しています❗️
定山渓病院では、入院中だけでなく、退院後も安心して食事ができるよう、管理栄養士がご自宅へ伺い、栄養支援を行う「訪問栄養食事指導」を行っています🙋♀️
👥 対象となるのは…
・疾患により食事制限がある方
・低栄養状態が心配な方
・食べる、飲み込む機能が低下している方
・通院が難しい在宅療養中の方
🍽️ たとえば…
・「誤嚥が心配で食事が進まない」
→ 嚥下に配慮した食形態をご提案します
・「体重が減ってきた」
→ 栄養補助食品や調理の工夫等で摂取量アップをご提案します
💬 ご本人やご家族の「食べたい気持ち」を大切に、
医師や看護師、ケアマネジャーと連携しながら支援しています。
🌱 食べることは、生きる力。
その力を、在宅でも支えていきます😊



【イベント情報】9/15(月祝)定山渓病院「祭」2025開催♨
9/15(月祝)定山渓病院「祭」2025開催のお知らせ♨
定山渓病院では入院患者さん、ご家族だけでなく
地域の皆さまにもお楽しみいただける「祭」を企画、開催しています。
本年は健康に関する内容のほか、定山渓地区のお店の出展や温泉のトークセッション、はたらく車の展示など、更にパワーアップ!
老若男女、どなたでもご参加いただける内容となっています。
ぜひ、お誘い合わせの上お越しいただけますと幸いです。
~ 定山渓の【祭】2025 ~
日時:9月15日(月・祝)10:30~15:00
場所:定山渓病院 札幌市南区定山渓温泉西3丁目71
対象:どなたでもご参加可能 無料
交通:駐車場70台/地下鉄真駒内駅より無料送迎バス あり
当日は源泉かけ流し100%の大浴場も一般開放します。
詳細情報は添付よりご確認をおねがいいたします。
「札幌の奥座敷でまってるぽん!」
まちの保健室 南区、藤野地区で初開催!
~健康チェックで、自分と向き合う時間~
✔️ 骨密度や握力の測定
✔️ 骨粗しょう症予防体操
✔️ 看護師による血圧測定・健康相談
✔️ 施設内の見学・サービス紹介 など
🎁来場者プレゼントあり!
みなさまのご参加をお待ちしています😊



院内デイケア「こもれび」ホームページ新規開設
院内デイケア「こもれび」のホームページが新規開設されました☀️https://www.keijinkai.com/jyouzankei/inpatient/daycare.htm
「こもれび」という名称には、
木々の間から光を照らす「こもれび」のように
入院患者さん一人ひとりにスポットがあたる場所という意味が込められています🌳☀️
Instagramでは院内デイケアを含む当院の日常の様子を日々、発信中📣
こちらも是非ご覧ください😊
渓仁会グループ広報誌「サラネット」2025夏号を発行しました
渓仁会グループの“いま”をお届けする、保健・医療・介護・福祉のフリーペーパー広報誌「サラネット2025夏号を発行しましたので、ぜひご覧ください。
【7月】整形外科/皮膚科診療日
7月は以下の予定です。
【整形外科(金曜日)】
7/4、11、18、25
【皮膚科(木曜日)】
7/17