keijinkai

【9月】整形外科/皮膚科診療日

9月は以下の予定です。

【整形外科(金曜日)】

9/5、12、19、26

【皮膚科(木曜日)】

9/18

看護roo! 主催の就活イベントに参加しました

看護roo! 主催の就活イベントに参加しました

8月2日(土)、看護roo! 主催の就活イベントに参加しました。

当日はたくさんの看護学生さんが、定山渓病院のブースに足を運んでくださいました😊

お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございます!
今回は、看護副部長・外来師長・事務の3名で参加し、病院の特徴や働き方などを直接お伝えしました。

参加してくれた学生限定で病院見学会を開催予定。
少しでも病院の魅力が伝わってくれたら嬉しいです✨

これからも、皆さんに「ここで働きたい!」と思っていただけるような情報発信や機会づくりを続けていきます。

 

院内・訪問リハ職員30名以上が参加「訪問リハゼミ」を開催

院内・訪問リハ職員30名以上が参加「訪問リハゼミ」を開催

渓仁会真駒内在宅クリニックの訪問リハビリでは、定期的に定山渓病院のリハビリスタッフと合同で「訪問リハゼミ」を開催しています‼️

今回は、定山渓病院を退院された方が在宅で看取りを迎えた事例について振り返りを行いました。

院内・訪問あわせて30名を超える職員が参加し、一人の経験や学びをチーム全体で共有。そこにこそ、チームとしての成長があると改めて感じますね。

今回の事例からも、多くの気づきや学びを得ることができました。これからも、患者さん・ご家族にとってより良い支援を目指し、チーム一丸で取り組んでいきます。

渓仁会真駒内在宅クリニック(まこクリ)

技能実習生が介護技能試験の専門級に合格🌸

技能実習生が介護技能試験の専門級に合格🌸

2022年にミャンマーから来た技能実習生の2名が専門級試験に合格しました👏

学科試験は選択問題が30問で時間は60分⏳

技術試験は、日頃行っている介護技術、着替えの介助や車いす移動などの実践が判定されます。

緊張のなか試験を受け、本人たちは結果をとても心配していました。

写真は合格通知をもらった当日です☺️🙌✨

安心と嬉しさでとても素敵な笑顔となりました^^

藤野すずらんの杜 × 定山渓病院 第1回「まちの保健室」開催!

藤野すずらんの杜 × 定山渓病院 第1回「まちの保健室」開催!

8月6日(水)、藤野地域で初めての「まちの保健室」を開催しました。
藤野や簾舞地区にお住まいの皆さまにご参加いただき、本当にありがとうございました😊

当日は「病院に行きたくても足がない」「送迎があってもバス停まで行くのが大変」など、交通面での悩みもお聞きできました。一方で、骨密度測定では高評価の方が多く、坂の多い藤野地区での日々の生活が良い運動になっているのかもしれません✨

今回が初回でしたが、次回はもっとたくさんの方にお越しいただけるよう工夫していきます。次回は9月3日(水)10:00~、テーマは「栄養について」。定山渓病院の管理栄養士が日常で役立つお話をお届けします🍅ぜひお気軽にお越しください。

📢 次回予告
9月3日(水)10:00~
藤野すずらんの杜 1階 地域交流スペース
テーマ:「骨粗鬆症 〜予防のための食生活〜」
定山渓病院の管理栄養士が登場!日常で役立つ栄養の話をします🍅

介護老人福祉施設 藤野すずらんの杜

屋上ベンチ、地域で第二の人生を歩む

「ありがとう、屋上ベンチ」

雨ざらしになっていた病院屋上のベンチ。

町内会の皆さんに引き取っていただき、
新たな場所で再び活躍することになりました🌿

こんなに綺麗にリフォームしていただき有難うございます☺️

物にも第二の人生があるって、なんだか嬉しいですね🌸

全自動血圧計「健太郎」がお引越し

全自動血圧計「健太郎」の設置場所を変更♨️

これまで外来処置室に設置していた血圧計を、より多くの方にご利用いただけるよう、待合スペースへ移動しました😆✨

受診の方だけでなく、面会などで来院されたご家族の皆さまにも、
健康チェックの一環としてご活用いただきたく思います👍

 

訪問看護ステーション4事業所で合同交流会を実施

訪問看護ステーション4事業所で合同交流会を実施

こんにちは☀訪問看護ステーションエールです🍃

先日共通の利用者さんをサポートしている4事業所で、合同交流会を実施しました!

複数箇所でサポートさせていただいている事例を通して知り合うことができた仲間です。
普段は事業所のエリアも様々で実際に顔を合わせることはほとんどありませんが、たくさんのスタッフにご参加していただけました(*’▽’)

ステーションで力を入れていることなど、お互いの取り組みについて共有しました。
顔を合わせて話すことで今後の連携のしやすさにもつながると感じています!
美味しい食事も交えて、楽しく交流することができ、これからも一緒に地域サポートを盛り立てていきたいです!😊

訪問看護ステーションエールでは、他事業所の方と交流を図り、地域の輪をつなげていけるよう取り組んでいます🌻

まこクリ通信 第9号 発行のお知らせ

まこクリ通信 第9号 発行のお知らせ

もっと多くの方に事業所のことを知っていただきたく発行している
\ 渓仁会真駒内在宅クリニック 広報誌 /
その名も「まこクリ通信」の第9号が発行されました✨

この広報誌が、利用者さまとのコミュニケーションの一助となり、
私たちの思いや活動を知っていただけるきっかけになれば嬉しいです😊

🌟2025年7月(第9号)の内容🌟
・認知症について
・定山渓病院 在宅サービスの紹介
・利用者さん 活動報告

次回もどうぞお楽しみに!

🕊️渓仁会真駒内在宅クリニック(まこクリ)
⚪️訪問診療
⚪️訪問リハビリテーション

 

9月3日(水)まちの保健室[藤野すずらんの杜 × 定山渓病院]

9月3日(水)まちの保健室[藤野すずらんの杜 × 定山渓病院]

地域のみなさまの健康を支える「まちの保健室」を開催します。
健康に関するプチ講話、ちょっとした体調のこと、健康に関する不安や疑問など、気軽にご相談いただける場です。
看護師が血圧測定や健康相談などを行います。
予約不要・参加無料ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

📅開催日:9月3日(水曜日)
🕒時間:10:00〜11:00
📍場所:藤野すずらんの杜(札幌市南区藤野2条12丁目20−1)
👥対象:どなたでもご参加いただけます

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

8月開催の様子はコチラ