石山大学で言語聴覚士による講義「難聴」を開催
石山大学で定山渓病院 言語聴覚士による講義「難聴を放置すると!?認知症予防最大の”きこえ”にある!」が開催されました🙋♀️
石山大学とは65歳以上の地域住民だけが入学することができる男子学校です💪
学生は毎週水曜日に登校し、社会課題や地域振興をテーマに学びや活動に取り組まれています😁
今回は言語聴覚士による講義「難聴を放置すると!?認知症予防最大の”きこえ”にある!」と簡易聴力検査を行いました。検査は防音室でなかったため体験の内容となってしまいましたが、普段から聴こえにくさを実感している学生にとって、早期受診を検討するきっかけになったようです💡
早速、「家に帰ったら家族に低い声で話してもらえるよう伝えてみる」などの声も聞かれました。
定山渓病院では地域貢献の一環として専門職の派遣を行なっています。
講話や健康指導、運動教室の開催などご相談をお受けしています。
お問い合わせは病院代表番号☎️【011−598−3323】または
ホームページのお問い合わせフォームまでご連絡をお願いします。