新着情報

HOME > 新着情報

当院は『JPC推奨 メディカルチェック協力医療機関』です

2022.06.03 UP

外来 特定健診など
 当院は、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会より、「JPC推薦メディカルチェック協力医療機関」に登録されております。

 道内でも数少ない協力医療機関の1つであり、国際大会を目指す方がおりましたら、ぜひお問い合わせ下さい。予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願い致します。

詳細は下記ページをご覧ください↓↓

https://www.keijinkai.com/keijinkai-reha/gairai/tokutei

認定理学療法士臨床認定カリキュラム(脳卒中)教育機関に認定されました

2022.06.01 UP

 今年4月より、当院は「認定理学療法士臨床認定カリキュラム(脳卒中)教育機関」として認定されました。

 生涯学習制度の中の資格の一つに、認定理学療法士があります。認定理学療法士制度は2010年にスタートし、まだ12年ほどと比較的新しい制度です。7つの専門分野から1つ以上選び、認定理学療法士を目指すことが出来ます。自らの専門性を高め、高い専門的な技術の維持、社会や組織の中での理学療法士の専門性を高めていくことを目的としています。

 資格を取得することで、自信をもって対象者と向き合い、良い治療を行い、他の理学療法士と差別化をつけるチャンスでもあります。

 当院では認定理学療法士(脳卒中)取得に必要な研修を実施していきますので、現在カリキュラムの準備中です。
 2022年11月開溝予定ですが、詳細については改めてHPにて案内致します。

教育研修室・A

6月外来担当医表 更新しました

2022.05.31 UP

外来担当医表はこちら→≪外来担当医表≫

6月の休診日は下記の通りでございます。ご予約の際はご注意願います。

  • 6月27日(月)午後 橋本医師

 

  • 2022年4月から変更となっているリハ前診察に関するお知らせこちら

5月27日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.05.30 UP

 5月27日、当院病棟スタッフ2名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。1名は家庭内感染であり、既に待機中であったため二次感染はありません。もう1名は別病棟であり、感染者相互の関連性は確認されていません。

 当該病棟については直ちに濃厚接触者の検査を行い、全例陰性であることを確認しております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年5月30日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

『2021年クオリティインディケーター』を掲載しました

2022.05.27 UP

リハビリテーションの実際

 

『2021年クオリティインディケーター』を掲載しました

詳しくはこちらをご覧ください。

朝からバイオリンの音色♪♪

2022.05.27 UP

病棟の朝は、まるべりぃ体操 からはじまります。

この日は1人の患者さんが退院する朝でした。

その患者さんに、「左麻痺のリハビリを頑張り、ご趣味で日頃から弾いていたバイオリンをまた弾けるようになったところを、退院する前にぜひ披露して欲しい」とスタッフから声をかけ、退院日の朝にそれが実現しました。

入院中の患者さんとスタッフの前で2曲披露してくださり、同じ入院生活でリハビリを頑張っている方々に感動を与えてくれました。

 演奏曲は・・・
 ♪1 里の秋
 ♪2 糸    

先日はキーボード演奏を披露してくださった患者さんもおりました。当院では患者さんも一緒に参加出来る行事や取り組みを積極的にしています。             

 

演奏後には、入院生活で関わった全ての方への感謝の言葉もいただき、
とても素敵な時間でした。

動画をぜひご覧ください↓

 

2F・N

5月24日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.05.25 UP

 5月24日、当院病棟スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。当該病棟スタッフは家庭内感染であり、院内スタッフ、入院中の患者さんへの二次感染が無い事を確認しております。

 患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年5月25日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

今年も3名の新人ナースが入職しました!

2022.05.24 UP

 今年も3名の新人ナースが4月に入職、1ヶ月が経ちました。
当院では新人看護職員用の『ルーキーサポートプロブラム』に沿って、新人教育をすすめています。
この1ヶ月間は「統合アセスメント」の機会とし、コロナ禍にて学生時代に十分に実施できなかった患者を担当し、看護課程の展開をメインに行ってきました。配属された部署にて実際に患者2名を担当し、指導者ともに情報収集や患者との実際のコミュニケーション、さらにアセスメントを行い、今後起こりうることを考えながらプラン立案・実施・評価をすすめてきました。4月は毎週3人で集まり、看護計画のためのミニレクチャーや進捗情報、取り組みについて発表し、理解を深めていきました。

 そして最後には、1ヶ月の成果として統合アセスメントについて資料を作成し、学んだ事や今後の課題等を発表し合いました。

 発表には病棟の指導者やマネジャー等もかけつけ、質問やアドバイスも聞く事ができました。
本当の病棟業務はこれからが本番です!
まだまだはじまったばかりですが、新人の証であるスマイルマークをつけ、回復期リハ看護のことや脳血管疾患患者の看護について等の様々な集合研修を行いながら、さらに実践を通して学ぶ各部署でのOJTをすすめ、1年間がんばっていきます!

 1年後の成長が楽しみな3人の新人看護師でした。

教育担当・A

5月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第3報)

2022.05.23 UP

 5月16から18日にかけ病院スタッフ2名および当該病棟患者2名が感染し、対応を継続してまいりましたが、新たな感染者はなく、523日をもって経過観察期間終了となりました。    

 今後も健康状態の観察を行い、感染予防に最大限留意しながらリハケア医療サービスを提供して参ります。    

 患者さん・ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。当院の感染対策については、適宜ホームページなどで報告いたします。   

 

2022年5月23日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

5月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第2報)

2022.05.18 UP

 5月17日、当院病棟患者さん1名、病棟スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。5月16日発生と同病棟患者さん、同病棟スタッフであり、その他の接触者についても直ちに検査を継続して行い、全例陰性であることを確認しております。

 今後も当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年5月18日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

< 過去の記事新しい記事 >