部門紹介

Home > 部門紹介 > 診療部 > 医師紹介

医師紹介

常勤医師

横串 算敏よこぐし かずとし

  • 地域医療、地域包括ケアシステムの要となるリハビリテーション専門病院を目指しています。
  • 職名 名誉院長
  • 出身大学 札幌医科大学(S51年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会(認定臨床医/専門医/指導医)
    日本整形外科学会 専門医  認知症サポート医
橋本 茂樹はしもと しげき

  • 食支援活動を院内外で行っています。摂食嚥下専門外来を行っていますので、食の問題で困っている方はご連絡下さい。
    夜間無呼吸症候群の方、障害を持ち運転をどうするかお悩みの方も外来で対応しております。
    【取材記事】誤嚥性肺炎と嚥下障害について(PDFファイル1MB)
  • 職名 院長 
  • 出身大学 産業医科大学(S62年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会(認定臨床医/専門医/指導医)
    日本神経学会 専門医  日本脳卒中学会認定脳卒中 専門医
    日本内科学会 認定内科医
    日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
    日本医師会 認定産業医
大本 泰裕おおもと やすひろ

  • 心臓リハビリテーションもやっています。
  • 職名副院長  診療部長
  • 出身大学札幌医科大学(H1年卒)
  • 診療科リハビリテーション科・内科・循環器内科
  • 資格 日本心血管インターベンション治療学会 認定医
    心臓リハビリテーション 指導士
小川 太郎おがわ たろう

  • 職名副院長  臨床統括センター長  地域連携室長
  • 出身大学北海道大学(H10年卒)
  • 診療科リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会(認定臨床医/専門医/指導医)
    日本内科学会 認定内科医  日本内科学会 総合内科専門医
    日本脳卒中学会認定脳卒中 専門医
    日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士

築田 浩幸つくだ ひろゆき
  • 職名 医長
  • 出身大学 札幌医科大学(H5年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本内科学会 総合内科専門医
    日本消化器内視鏡学会 専門医
    日本消化器病学会 専門医
    日本リウマチ学会 リウマチ専門医
    日本医師会   認定産業医
    日本がん治療認定医機構 認定医
  • 少しでも不安なくリハビリが受けられるように、お手伝いさせていただきます。
宮田 康史みやた こうじ
  • 職名 医長
  • 出身大学 岩手医科大学(S63年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科
  • 資格 日本整形外科学会 専門医
    日本整形外科運動器リハビリテーション医認定医
    日本整形外科スポーツ認定医
    日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
  • 急性期病院での整形外科医としての経験を活かし回復期病院でのリハビリ医として患者さん、スタッフ、地域に貢献できるように、微力ながら努めて参りたいと思います。

中島 徳志なかじま とくし
  • 職名 医長
  • 出身大学 埼玉医科大学(H15年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本プライマリ・ケア連合会 認定医・指導医
    日本内科学会 認定医
    日本慢性期医療協会 在宅医療認定医
    日本在宅医療連合学会 在宅医療インテグレーター養成講座修了者
    厚生労働省 認知症サポート医
    厚生労働省 がん治療に携わる医師を対象とした緩和ケアに関する研修修了
    日本終末期ケア協会 終末期ケア専門士
    日本医師会 認定産業医
  • 今後も続く人生の相談も、一緒にしていきませんか。
中村 亘佑なかむら こうすけ
  • 職名 医長
  • 出身大学 岩手医科大学(R2年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 皆様に安心していただけるようなリハビリテーション医療を提供できるよう心がけております。ご不明な点、ご心配な点などありましたら気軽にご相談ください。
長谷川 彩菜はせがわ あやな
  • 職名 医長
  • 出身大学 北海道大学医学部(R4年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 回復期リハビリテーション病棟を主に担当します。退院後の生活に向けてリハビリテーションに一緒に取り組んでいきましょう。何かご心配なことがあればいつでもご相談ください。

非常勤医師

内山 英一うちやま えいいち
  • 職名 医員
  • 出身大学 札幌医科大学(S60年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
    日本整形外科学会 専門医
  • 【毎週月曜日の専門外来について】
    筋ジストロフィー・脳性麻痺などの重度の障害を持った患者さんに無理なく座ることが出来る車椅子を作る専門外来を行っています。
    【取材記事】疲れない車椅子について(PDFファイル1MB)
土岐 めぐみとき めぐみ
  • 職名 非常勤医師
  • 出身大学 札幌医科大学(H6年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会(認定臨床医/専門医/指導医)
    義肢装具判定医  介護支援専門員
    日本スポーツ協会公認スポーツドクター
    障害者スポーツドクター
    Vodder式リンパ浮腫セラピスト・理論講師
秋野 直子あきの なおこ
  • 職名 非常勤医師
  • 診療科 リハビリテーション科・内科
  • 資格 日本神経学会 専門医  日本内科学会 認定内科医
    日本医師会 認定産業医
松山 敏勝まつやま としかつ
  • 職名 非常勤医師
  • 出身大学 札幌医科大学 大学院(S61年卒)
  • 診療科 リハビリテーション科・整形外科
  • 資格 日本リハビリテーション医学会(認定臨床医/専門医/指導医)
    日本整形外科学会(専門医/指導医)
    整形外科認定リウマチ専門医
    義肢装具判定医
    日本医師会 認定産業医