新着情報

HOME > 新着情報

ぜひ一緒に働いてみませんか?

2022.09.14 UP

 北海道文教大学を卒業され、当院のスタッフとして現場でご活躍されている作業療法士2名の方が、同学「卒業生の素顔」という著書で紹介されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★作業療法士:島津 巧さん

★作業療法士:佐々木駿輔さん

※上記記事の掲載について発行元に許諾済みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作業療法士を目指して頑張っている学生さんたちにとって、先輩たちからの貴重なアドバイスですね。教わることがたくさんある内容で、またお2人の素顔が見える記事もあり、とても親近感が沸いてきますね。

将来を考えている皆さん、ぜひ一緒に働いてみませんか??

当院の リハビリテーション部 紹介動画採用編 もぜひご覧下さい。

 

2F・N

リハビリテーション部 紹介動画☆採用編☆を公開します!!

2022.09.14 UP

リハビリテーション部

2023年度新規採用に向けて、リハビリテーション部の紹介動画☆採用編☆を掲載しました。

ぜひご覧下さい。

リハビリテーション部 紹介動画☆採用編☆

 

『まるべりぃ放送局 リクエストスペシャル 8月30日放送分』を掲載しました

2022.09.08 UP

まるべりぃ放送局

リクエストスペシャル 8月30日放送分を掲載しました。

  • パーソナリティはリハビリテーション部 佐藤義文部長
  • ゲストは診療部 井上道夫先生

Youtubeでも公開!!詳しくはこちらをご覧ください。

※次回の放送は9月6日(再放送9月13日)です。

「北のポリオの会」様への報告

2022.09.08 UP

今年の6月に渓リハだよりでもご紹介したリハビリテーション部の
佐藤義文部長が学会発表された記事

「アジア西太平洋理学療法学術大会2022 in香港」
演題名~ポストポリオ症候群患者の外来理学療法の効果~
に続く話題をご紹介します。

 

香港大会での発表について、佐藤部長は「北のポリオの会」様へ早速ご報告をされ、北のポリオの会便りにそのお手紙が掲載されましたのでご紹介します。

 

北のポリオの会 会長の今田様よりお手紙が添えられておりました。

 

2F・N

 

 

病棟の夏祭り

2022.08.31 UP

8月21日、3病棟で行った『夏祭り』の様子をお伝えします。

 

スーパーボールすくい、射的など、かなり本格的な出店の雰囲気がありますね!

 病棟の飾りつけもお祭りの雰囲気たっぷりで、入院中の患者さんたちにはとても楽しんで頂けたようです。

2F・N

9月外来担当医表 更新しました

2022.08.30 UP

外来担当医表はこちら→≪外来担当医表≫

9月の休診日は下記の通りでございます。ご予約の際はご注意願います。

  • 9月9日(金)午後 橋本医師
  • 9月21日(水)終日 土岐医師
  • 9月26日(月)午後 橋本医師
  • 9月30(金)終日 橋本医師   
  • 2022年4月から変更となっているリハ前診察に関するお知らせこちら

七夕行事食&旬のとれたてフルーツ

2022.08.24 UP

 「7月7日、本日は七夕です!」とニュースから聞こえてきますが、北海道では一般的に8月7日が七夕とされていますね。函館や根室など、北海道の中でも一部の地域では7月7月が七夕とされていて、地域によって違いがある様ですが、、、。
「ローソク出せ~」って言いながら、近所をまわってお菓子をもらっていた子供の頃が懐かしいです。皆さんはそんなことしませんでしたか?

8月5日に七夕の行事食が提供されました。
オクラと人参が夜空を連想させる盛り付けになってて、綺麗ですね。

メニュー:七夕そうめん・枝豆とコーンのかき揚げ・豆腐のピリ辛ごまだれ・お星様ゼリー

 

8月15日のお昼ご飯には、旬のフルーツ『赤肉メロン』が提供されました。
メニュー:ビビンバ・大根とカニの旨煮・小松菜のなめたけ和え・道産赤肉メロン

やっぱり、旬の果物は体を元気にしてくれますね!

2F・N

病院パンフレットが新しくなりました

2022.08.17 UP

 このたび、渓リハ病院のパンフレットが新しくなりました。

            

 入院生活の他、外来受診についてもさらに分かりやすく、なおかつ柔らかなイメージに一新しております。

 1F外来受付にございますので、ぜひ手にとってご覧下さい。

 より一層地域住民の方にとって、身近な病院であり皆様に知っていただけるよう、これからも地域医療に貢献して参りたいと思います。

札幌渓仁会リハビリテーション病院 パンフレット

2F・N

8月10日 新型コロナウイルス感染症の発生(第3報)

2022.08.16 UP

 8月15日、当院病棟患者さん1名、8月16日、当院病棟患者さん1名、当院病棟スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。

 入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年8月16日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

 

8月10日 新型コロナウイルス感染症の発生(第2報)

2022.08.12 UP

 8月12日、当院病棟患者さん2名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。8月10日発生時の濃厚接触者であり、経過観察中の患者さんでした。

 入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年8月12日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

 

< 過去の記事新しい記事 >