新着情報

HOME > 新着情報

当院ではオンライン資格確認(保険証)を導入しています

2022.10.03 UP

当院では、オンライン資格確認を導入しています。マイナンバーカードが保険証として使用できます。

◆マイナンバーカードのメリット◆

  • 受診歴、薬剤情報、特定健診・勤務先の健康診断情報を診療に活用
  • 限度額認定証の手続き不要
  • 保険証の手続きや切り替えの際に、新しい保険証が手元に届いていなくてもマイナンバーカードで受診できる

    ※各種受給者証(指定難病、重度心身障がい、子ども医療、ひとり親など)は対応しておりません。
    ※今までどおり、保険証も使用できます。

 

詳しくはこちら↓↓↓

9月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第4報)

2022.10.03 UP

 10月2日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。9月16日より発生している感染者と同病棟患者さんです。

 当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2022年10月3日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

看護・介護のページを更新しました

2022.10.03 UP

看護・介護部

10月のコラムを掲載いたしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

9月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第3報)

2022.09.29 UP

 9月29日、当院病棟患者さん2名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。9月16日より発生している感染者と同病棟患者さんです。

 当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2022年9月29日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

「認定デイ・ケアマスター」ってご存知ですか

2022.09.28 UP

当院には通所リハビリテーションに精通したプロフェッショナルとして認定されたスタッフが1名在籍しております。

全国デイケア協会の協会誌 デイケアニュースで紹介されました。

認定デイ・ケアマスターの声(PDFファイル399KB)

 在宅サービス部門を牽引していく管理者として、当院を退院された患者さんの退院支援、また利用者さんの自立支援、そのご家族の希望に耳を傾けて、これからも皆さんのお役に立てる様 努力していきたい、とコメントをいただきました。

当院の外来リハ、通所リハ、訪問リハ、訪問看護には、在宅に精通するスタッフが多数おります。これからも当院の在宅サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

 

2F・N

9月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第2報)

2022.09.22 UP

 9月20日から本日までに、当院病棟患者さん6名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。この期間の発生は全員同病棟患者さんです。

 当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2022年9月22日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

第7回お元気セミナー『腰痛とロコモティブシンドローム』

2022.09.22 UP

外出不足のため運動不足や腰痛になっている方はおりませんか?
それ、ロコモティブシンドロームではありませんか?
正しく知って、予防しましょう。

「リハビリテーション・ケア合同研究大会 苫小牧2022」の事前発表会を行いました

2022.09.21 UP

 9月30日から開催される「リハビリテーション・ケア合同研究大会 苫小牧2022」の事前発表会を、先日当院にて行いました。

 看護師や介護福祉士、セラピストの5名の方々が、普段の業務と並行しながら行ってきた様々な研究や学んできた成果について、発表を行いました。そして発表後は、質問やアドバイス、スライドの修正等、活発な意見交換もなされ、当院でどのような研究がなされているのか共有された、とても有意義な時間となりました。

 ちなみに上の写真の二人は、今回〝はじめて〟を体験した二人です。〝はじめての〟の発表(写真左)と〝はじめて〟のタイムキーパー(写真右)。とても緊張していた!?ようですが、無事に終了し、最後はお二人とも安堵の表情でした^^。

コロナ禍の中、こういった機会が少なくなってきていましたが、これから増えてくることを願っています。

そして、発表者の皆さんを応援したいと思います!
発表の皆さん、本番も頑張ってください!!

教育研修室・A

9月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.09.20 UP

 9月16日から9月20日の期間にて、当院病棟患者さん7名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。この期間の発生は全員同病棟患者さんです。

 当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2022年9月20日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

9月15日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.09.15 UP

 9月15日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。当該患者さんと病棟スタッフとの接触者については直ちに検査を行い、全例陰性であることを確認しております。

 入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年9月15日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹

 

< 過去の記事新しい記事 >