新着情報

HOME > 新着情報

3月16日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.03.16 UP

 令和4年3月16日、当院病棟スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。当該職員は家庭内感染であり、職員、入院中の患者さんへの二次感染が無い事を確認しております。

 患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年3月16日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

3病棟の演奏会をのぞいてみました

2022.03.15 UP

3病棟でも定期的にスタッフが色々な楽器を使って、演奏会を開催しております。
ピアノ、ウクレレ、ハンドベル、リコーダー・・・。

 

曲目のジャンルが幅広い!
☆虹と雪のバラード(札幌オリンピック・地下鉄)  
☆風の通り道(ジブリ)  
☆蕾(コブクロ)
☆時代(中島みゆき)
☆パート・オブ・ユア・ワールド(ディズニー)  

入院中の患者さんに楽しい時間を過ごしてもらうために、スタッフたちも色々な工夫をしているんですね。

2F・N

 

「回復期リハビリテーション病棟協会 第39回 研究大会 in 東京」に参加して

2022.03.09 UP

 先日、『回復期リハビリテーション病棟協会 第39回 研究大会 in 東京』が開催され、当院からも4名のスタッフが演題の発表を行いました。

東京開催でしたが、コロナ禍のため、当院からWebで参加し日頃の成果をそれぞれ思い思いに発表することができました。

発表時はオンラインとはいえ、さすがにPCの前で緊張した様子でしたが、発表が終わると安堵と笑顔の表情がみられていました。

そして一人は、見事〝石川誠 銀賞〟を 受賞!

 発表したスライドについては院内に掲示し、興味深くみているスタッフも多数いました。早く多くのスタッフが、以前のように制限なく学会に参加できる日がくるといいなと、あらためて感じました。

 発表した皆さん、お疲れ様でした!

 

教育研修室・A&A

2月28日 新型コロナウイルス感染症の発生(第3報)

2022.03.08 UP

 令和4年2月28日、当院病棟職員1名が新型コロナウイルス感染症を発症したことが判明し、札幌市保健所の指導のもと病院職員に感染があった場合の対応を継続してまいりましたが、3月1日以降新型コロナウイルス感染症の発生はなく、3月7日をもって経過観察期間終了となりました。

 今後も健康状態の把握を行い感染予防に最大限留意しながらリハケア医療サービスを提供して参ります。

 患者さん・ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。当院の感染対策については、適宜ホームページなどで報告いたします。

 

2022年3月8日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

お内裏様の目線は・・・2階のリハ室へ

2022.03.07 UP

もう3月なのに、道路にはまだまだたくさんの雪が残ってますね。

1階のエントランスホームには今年も3月3日まではひな壇が飾られていました。

そして3月3日行事食です。

いつも写真を見せてもらっているだけなので、今度試食させてもらおうかな。。。

とっても美味しそ~。

☆メニュー☆
ちらし寿司、カツオのたたき、オクラのあえ物、ピーチムース、澄まし汁
 

 

 

3月2日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.03.02 UP

 令和4年3月2日、当院スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。当該職員は感染経路が外部であり、職員、入院中の患者さんへの二次感染がないことを確認しております。

 患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については今後もホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年3月2日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

3月外来担当医表 更新しました

2022.02.28 UP

外来担当医表はこちら→≪外来担当医表≫

3月の休診日は下記の通りでございます。

  • 3月 2日(水)午前/午後 芹澤医師
  • 3月15日(火)午後    横串医師
  • 3月18日(金)午前/午後 門野医師
  • 3月30日(水)午前/午後 芹澤医師
  • 木曜午前 小川医師の外来はしばらく休診となります。

ご予約の際はご注意願います。

2月28日 新型コロナウイルス感染症の発生(第2報)

2022.02.28 UP

 令和4年2月28日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルス感染症を発症したことが判明いたしました。当該患者との接触者については直ちに検査を行い、全例陰性であることを確認しております。

 患者さん・ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については、適宜ホームページなどで報告させていただきます。

 

2022年2月28日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

 

2月28日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)

2022.02.28 UP

 令和4年2月28日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルス感染症を発症したことが判明いたしました。感染対策の進捗状況については、適宜ホームページなどで報告いたします。患者さん・ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2022年2月28日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

 

第6回お元気セミナー『寒い冬を運動で乗り越えよう!理学療法士が教える冬の運動方法!』

2022.02.21 UP

自粛などで外出の機会が減っている方も多いのではないでしょうか。
運動不足でお悩みであればぜひ動画をご覧ください。

< 過去の記事新しい記事 >