新着情報

HOME > 新着情報

言語聴覚士(既卒経験者の方)

2025.10.01 UP

詳細はこちら

9/27(土)病院祭でたくさんの笑顔

2025.09.30 UP

 9月27日(土)はお天気も良く祭日和の中、院長の館内放送で開会宣言を行い渓リハ病院祭が開催されました。患者さんやご家族のたくさんの笑顔を見ることができました。

患者さんの笑顔に負けないくらい運営スタッフが楽しんでいたのが印象的で、短い時間でしたがとても素敵な雰囲気の中、無事終了することが出来ました。

 射的、ボッチャ、ヨーヨー釣り、ぐらぐら選手権、声量大会、健康測定など少ない時間でも楽しめるものを用意しました!参加者が全種目回れるようにスタンプラリー形式にしたり、参加した方には漏れなくあたる参加賞も用意をして、患者さんとご家族が一緒に楽しめる企画を考えました。

 この様にイベントが再開する日が来た事を改めてありがたく感じながら、次回もまたコロナ前の様に患者さんのために出来ることを病院として準備していけたらなと思います。

2階・広報担当

Kリハ通信Vol.45(9月発行)掲載いたしました

2025.09.19 UP

Kりは通信vol.45を公開いたしました。

画面右側のバナーもしくはこちらからご覧ください⇒Kりは通信 vol.45

 

少しだけ秋の気配・・・

2025.09.10 UP

 札幌の9月は夏の暑さが和らぎ少しだけ過ごしやすい日々となりました。しかし、日中の気温は25℃前後あり太陽が眩しく、それでも朝晩は気温が下がり東京などに比べると徐々に秋の気配を感じますね。

さて、毎年渓リハの屋上をここで報告しておりますが、今年は暑い日も続いているため、種類も少なめです。

 1か月で芽キャベツの葉っぱが青々と育っていますが、なかなか芽がつかないと
お世話を担当(?)してくれているスタッフは心配そうに見守っています。

屋上の様子でした~♪

2階・広報担当

9/27(土)開催決定!!~渓リハ病院祭2025~

2025.08.28 UP

9月27日(土)当院1階エントランスホールにて、患者さん向け『渓リハ病院祭2025』を開催致します。

ご家族も一緒にぜひご参加ください♪

2024年度橋本院長賞 決定!!

2025.08.19 UP

当院では、積極的に学会発表し自己研鑽しているスタッフに院長賞を贈ろう!という教育研修委員会の企画があります。

 『リハ病院機能向上に資するもの』『学術的に優れたもの』いずれかが該当する内容であることが選考基準となり、自薦他薦問わずエントリーしたスタッフの中から4名の方が受賞しました。

 

4名の皆さん、おめでとうございます!!
日々学ぶ事を忘れない精神がとても大切であり、スタッフのモチベーションを上げてくれるこの院長賞は今年度もきっとあります!

当院の取り組みのご紹介でした~★

2階・広報担当

 

サラネット夏号でスタッフの活躍を紹介しています

2025.08.12 UP

サラネット夏号に当院のスタッフの記事が掲載されていますので、ご紹介します。

当院の看護・介護部の教育担当として活躍されている浅野看護師です。この写真は1年目の看護師向けの研修会を開催しているところです。

インスタグラムでも当院の教育体制や新入職員の様子をたくさんご紹介してくれています。ぜひインスタグラムも覗いてみてください。

同じく夏号では管理栄養士の戸塚さんが考案した「甘酒香る生ショコレート風デザート」を紹介しております。

涼しげで豆乳を使ったレシピで体の事も考えられたデザートですよ ♪♪

ぜひ皆さん作ってみてください!(私も絶対作ります!)

サラネット8月号はこちらから

2階・広報担当

退院された皆様へ~お元気ですか~

2025.08.04 UP

当院は開院して2025年6月で8年、現在9年目を迎えております。

9年目を迎えたこの時期にこれまでに延べ5000人の患者さんが当院の卒業証書を受け取り退院され、それぞれの生活へと戻って行かれました。

その様子をインスタグラムで配信しておりますので、どうぞご覧ください。

2階・広報担当

 

 

5病棟の朝を覗いてきました

2025.07.18 UP

 各病棟での患者さんたちの朝は「まるべりぃ体操」で1日が始まります。

 スタッフと一緒に20分ほど手を上げたり足をあげたり、また一休みしながらゆっくりと体を起こします。最近は参加する方も多くなったと聞きつけ、様子を見に行ってきました。

昼食の後は、ラウンジに集まり「まっする体操」をしながら午後の始まりです。

その他にも曜日ごとに色々とスタッフがレクを準備していて、入院生活を楽しく過ごせるように工夫しています。

外は暑い日が続いていますが、院内は涼しげで素敵な飾りつけで、とても癒される環境になっています。

2F・広報担当

たくさんの方に来ていただきました!

2025.07.10 UP

 7/6(日)第4回こねくとケア札幌を当院で開催致しました。約20名ほどの方にご参加いただき、ボッチャフライングディスクの体験をしながら、盛り上がっていました。

終了後は、参加者のみなさんとこねくとケア札幌のスタッフが自然と集まり、リハビリサービスの話や制度の話など情報交換をしていました。

「こねくとケア札幌」では、さまざまなテーマで医療機関や介護・障害福祉サービスを提供する側と実際に利用する方々が相互に理解を深める場所を提供してくことを目的として活動しています。

次回の開催についても、決まり次第告知したいと思います。

2F・広報担当

 

< 過去の記事新しい記事 >