当院へのアクセス

病院代表 TEL:011-681-8111 FAX:011-685-2998

予約センター 011-685-2990

取材について お問い合わせメールフォーム

  • 文字サイズ

    • 通常
    • 拡大

採用・臨床研修

専門研修(後期研修)プログラム

専攻医のVoice

当院で研修中の専攻医からのメッセージです。

 

■外科プログラム

 
 外科プログラム/専攻医3年目 諏佐 悠多
 出身地:埼玉県
 出身大学:昭和大学

 


肝胆膵領域の手術を数多くおこなっている、国内有数の施設です

私は当院の初期研修を経て、外科専門研修プログラムを選択しました。当院外科は幅広い消化器外科疾患を対象としている、札幌のハイボリュームセンターです。特に肝胆膵領域の手術を数多くおこなっている国内有数の施設となっています。食道・胃・大腸の手術も広くおこなわれており、定型的な手術一般に触れることができます。また臨時・緊急手術も多い施設で、熱意ある外科専攻医にとって理想的な環境であると思います。規模が大きい施設ですが専攻医1年目から執刀の機会が与えられています。
心臓血管外科・呼吸器外科・乳腺外科の手術も盛んにおこなわれており、外科系とは決まっているけれど専門領域が未定の初期研修医の先生にもおすすめできると思います。あわせて外科専門医取得に必要な症例数を当院で完結することができます。
スタッフ・専攻医・初期研修医の向上心が高く切磋琢磨できる環境ですので当院を検討している方は是非一度見学にいらしてください。

■総合診療科プログラム

 


総合診療科プログラム/専攻医3年目 小山 裕基
出身地:北海道
出身大学:旭川医科大学

 


外来・訪問診療・婦人科・小児科などを幅広く学べる都市型クリニックです

私は手稲渓仁会病院での初期研修を経て、手稲家庭医療クリニックの総合診療・家庭医療専門プログラムを選択しました。当院は渓仁会病院から徒歩7分の距離に位置し、内科・小児科・産婦人科を標榜する都市型クリニックです。一般外来に加え、訪問診療や緩和ケア、小児・女性特有の疾患や健診など幅広い症例を担当することができます。米国家庭医療・老年医学専門医、産婦人科専門医など多様な指導医が在籍し、外来のプリセプティングや毎日の振り返りを通じて丁寧な指導を受けられるのが当院の魅力です。また渓仁会の研修医や学生も受け入れており、自身も教育に関わることが出来ます。専門医取得に必要な内科・救急・小児科等の研修で、渓仁会病院の各科をローテート出来るのも魅力の1つだと思います。 医師・コメディカル共に熱心で優しい方々が揃った当院で、毎日充実した研修生活を送っています。当院を検討されている方はぜひ見学にお越し下さい。

 

ページ上部へ戻る

CONTENTS MENU