院内デイケアは、入院患者さんが日中いきいきとして過ごし、精神的な安定を図ることを目的としています。
【対象】入院患者どなたでも
【時間】月曜~金曜 10:00-15:00の間いつでも
【場所】B棟1階(ご家族も見学可能です)
【一日平均利用人数】約20名
【関わるスタッフ】リハビリスタッフ、介護職員を中心にイベントごとに多職種が参加
一日の流れ(イベントのない日)
- 10:00 フリータイム(動画鑑賞、ちぎり絵、ぬり絵、パズル)
- 11:20 リアリティ・オリエンテーション、嚥下体操※
- 11:45 昼食
- 12:30 体操、ゲーム、カラオケ
- 15:00 終了
※リアリティ・オリエンテーション:今日は何の日?など日常の時間、出来事などに働きかける。
嚥下体操
食事の前の準備体操。口をすぼめたり、舌を出したり、へこませたり、「パ・タ・カ」と大きな声で発生したりする。
季節のイベントの一例
イベントの特徴
- そば打ち、お寿司、カフェなど上記以外のイベントも盛りだくさん
- 毎週水曜日に足湯(血行促進、日中活動と併せて、睡眠にも影響)
- 出会いの場として交流の機会がある
- 毎月、お誕生日会を実施