入院環境について
    「心地よさ」を提供する療養空間
    快適な療養生活を送っていただけるよう、低床ベッドをご用意しています。 ゆたかな四季を感じさせる院内ではアロマテラピーを取り入れています。
    スタッフの目線をさえぎらず、フロアを見渡すナースステーション。患者さんの変化に対応できる安心の環境です。
     新棟ナースステーション
新棟ナースステーション
    病室のご紹介
    
       
 新棟個室
 
 4床室
特別室(個室)のご案内
    定山渓の温泉・自然とともに過ごす時間
    札幌市内で温泉に入れる医療機関として、原則週2回、お身体の状態に合わせて入浴できます。車いす・ストレッチャー浴は、霧状のシャワーが身体を包み込むミスト浴を導入しています。
    デイルームからは、朝日、夕日、山々など定山渓の風景を楽しむことができます。
    
    共用エリアのご案内
    
       屋上バルコニー/足湯 屋上バルコニー/足湯
 大浴場 大浴場
 ミスト浴 ミスト浴
 新棟デイルーム 新棟デイルーム
       
 
- リハビリ訓練室
オール電化厨房、イベント食
    温冷配膳車の導入により、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、適温で提供しています。 また、イベントに合わせた食事を提供し、満足していただけるように心がけています。
    入院中のお食事のご案内
    
    イベント食例
    
       「病院祭」 「病院祭」
 敬老の日のメニュー
 「駅弁の日」 「駅弁の日」
 病院オリジナル定山渓駅弁
 6月のごちそう 6月のごちそう
面会について
    みなさまへ
    当院では、入院患者さんへの感染防止のため、下記に該当される方は、面会をご遠慮いただいております。
    
      - 発熱、咳、吐き気、下痢症状の方
      
- 同居の方に、上記の症状のある場合
      
- マスク着用、手洗い、うがい、消毒にご理解のない方
    
特にインフルエンザ、ノロウイルスなど、感染症の流行時期はご協力をお願いいたします。
          
          概要
           面会時間:13:00~16:00(時間厳守、1回の面会時間 制限なし)
           面会頻度:制限なし(何回でも可)
           面会人数:3名まで(子どもも可)
           面会場所:病棟デイルームまたは病室(ベッド周囲のカーテンを閉めてください)
    
          
お守りいただきたいこと
    
      - 面会日前2~3日以内に次のいずれかの症状があった方は、面会をお断りいたします。
 〖37.5℃以上の発熱、のどの痛み、鼻水、せき〗
- 入館中は必ず不織布マスク着用、手指消毒を行ってください。(乳幼児以外はマスク着用をお願いします)
- 来院時、受付で「面会カード」を記載しご提出ください。面会許可証をお渡しします。面会中は必ず身につけて下さい。面会許可証は、面会終了後、受付に返却ください。
- 他患者、病院職員に対する以下のような行為はご遠慮ください。病院職員の指示等に従っていただけない場合、面会を禁止させていただきます。
 ■暴言・暴力・各種ハラスメントなど、診療や業務に支障が生じる行為
 ■宗教に関連する行為
 ■政治活動
 ■セールス活動
 ■他患者の病室への理由なき入室
 ■病院敷地内での喫煙・飲酒
送迎バス
          真駒内駅発 11:00
           ※当院への到着予定時刻は[11:40]です。面会時間まで本棟2階休憩スペースまたは新棟2階の食堂等で
 待機をお願いします。
          病院発 14:30
          お問い合わせ:011-598-3323(病院代表)