スペシャリスト

看護部Home>スペシャリスト

「リソースナースの会」ご紹介

リソースナースの会

リソースナースとは、常に変化する医療現場の最前線で働く看護師たちを専門知識や技能で支援する看護師のことです。

当院には、下記に紹介する専門看護師、認定看護師が所属しています。各分野の専門性を活かし、互いに協力・連携・支援を行うことで看護の質向上に貢献できるようリソースナースの会を結成しました。

希望・誠実・自律・成長をめざし、会の名前を「クローバーの会」としました。
これから、リソースナース同志が協力し、活動していきたいと考えています。

老人看護専門看護師

認知症や嚥下障害などをはじめとする複雑な健康問題を持つ高齢者のQOLを向上させるために水準の高い看護を提供するため、実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究をする役割がある。

  • 老人看護専門看護師菅原 昌子
  • 当院に入院する高齢者が『今まで大切にしてきたこと』『これだけは守りたいと思うこと』等、"真の自分"を大切にし、「この病院に入院して良かった」と心から思っていただけるケアを提供したいと思います。さらに、ご家族や地域に対しても、専門的な知識や技術が提供できる実践者として活動していきたいと思います。

活動の様子

  • 院内研修会の講師

    老人看護専門看護師 活動の様子

    看護職員を対象にした、倫理研修で講師を務めました。

感染管理認定看護師

臨床現場において、医療従事者が感染防止対策の知識を獲得し、感染防止技術が提供できるよう、実践・指導・相談をする役割がある。

  • 感染管理認定看護師梅津 光香
  • 当院は、長期入院や高齢の患者が多く、患者様を感染から守ることが重要となります。たった一人が感染対策を怠ってしまうだけで感染予防は成り立ちません。無理なく職員全員が感染防止対策に取り組めるよう、患者様の状況や、日常ケアに即した方法を提供していきたいと思います。

  • 感染管理認定看護師小池 ひとみ
  • 「患者様が安心して療養できる環境づくり」「職員が安心して活躍できる職場づくり」を目指し、いつでもスタッフの相談にのることができるフットワークの軽い感染管理認定看護師でいるよう努力していきたいと思います

活動の様子

  • リハビリスタッフによる
    吸引技術サポートチーム〈SST〉

    感染管理認定看護師 活動の様子

    「リハビリスタッフによる吸引技術の提供に基づく、効果的なリハビリテーションの実現」を目指し、リハビリスタッフの吸引技術院内認定制度の運営と管理に関する検討、認定者育成に向けた研修の企画、開催をしています。

  • 障害者支援施設での研修会

    感染管理認定看護師 活動の様子

    近隣の施設より、研修会の講師を依頼されました。職員の皆さんの熱心な様子に、たくさんの刺激を受けました。

認知症看護認定看護師

認知症発症から終末期までの病状管理、療養生活環境の調整、行動・心理症状(BPSD)の予防・緩和など認知症の人の生命、生活の質、尊厳を尊重した看護が実践できるよう、実践・指導・相談をする役割がある。

  • 認知症看護認定看護師市川 豊子
  • 認知症を抱えた人は自分の知的低下に気づき、不安を感じ、自信を喪失しながらも懸命に生きている人です。認知症により生じる「生活のしにくさ」を理解し、もてる力に着目して、認知症の人とそのご家族の笑顔を支える看護を他職種と協働して行いたいと思います。

  • 認知症看護認定看護師松山 愛
  • 認知症の方が安心して入院生活を送れるよう、入院時から自宅での生活を確認、想起することで、認知症の方や家族のニーズに向き合い、その方の『もてる力』に着目したケアを実践していきたいと思います。また、私たちの言動や態度が、認知症の人に影響を及ぼす環境の一部であることを忘れず、入院早期に不安を軽減し最良の生活がおくれるようスタッフとともに、ケアを実践していきたいと思います。

  • 認知症看護認定看護師田屋 香
  • 認知症の方の真のニーズに向き合い認知症の方から看護を学び、認知症になってもその人らしい生活が送れるよう多職種チームと協働しながらケアを実践していきたいと思います。

活動の様子

  • 地域住民への健康講座

    認知症看護認定看護師 活動の様子

    定山渓地区にお住まいの住民の方へ、「認知症の正しい理解」をテーマに健康教育講座を行いました。

  • 院内研修会の講師

    認知症看護認定看護師 活動の様子

    看護職員・介護職員への研修会で講師を努めました。

特定行為研修修了看護師

看護師特定行為研修を修了した看護師は、一定の診療補助について、医師・歯科医師が事前に作成した手順書(指示)に従い、迅速に対応することができます。
特定行為看護師の活用により、患者さんへタイムリーで適切な医療提供を実現することが当院における役割です。

  • 特定行為研修修了看護師川渕 一世
  • 当院での特定行為研修を終了した看護師の活動はこれからスタートします。専門的に学んだ医療、看護の知識を生かし、患者さんにより良い療養環境が提供できるよう頑張りたいです。
    また、患者さんが必要としている医療サービス提供が円滑に進むよう、チーム医療のキーパーソンとして役割を発揮していきたいと思います。

  • 特定行為研修修了看護師木村 睦美
  • 患者さんの状態の変化に早く気づき、医師へ根拠ある報告・相談をすることで適切な治療やケアへと繋がるように努めていきます。そして、患者さんやご家族の立場に立ち、治療と生活の両面から支援できるように関わっていきたいと思います。

活動の様子

  • 気管チューブ交換を行っている様子

    特定行為研修修了看護師 活動の様子

    気管チューブを長期留置し、状態が安定している患者さんのチューブ交換を実施しています。患者さんに不安をあたえず、安全に処置ができるよう、前後での状態観察、処置中のコミュニケーションを大切にしています。