2024年10月29日(火)、渓仁会グループ研修会にて「役職者のための業務改善研修会」が開催されました。
今回は7月9日に次ぐ2回目。1回目は業務改善の必要性や手法、タイムマネジメントなどについて学び、
続く2回目は参加者がそれぞれ改善テーマを選定し、目標設定し実践、その効果の確認までを参加者19名がプレゼンテーションしました。
当法人からは青葉ハーティケアセンターの訪問看護ステーションあおば副主任が発表。
テーマは「記録業務時間の短縮方法とは?」。
訪問がメインの仕事のため、事業所に戻ってからの記録業務に費やす時間の減少を目標としました。
ワーク・ライフ・インテグレーション~「仕事」と「生活」両方が充実していく事を目指した考え方は、
法人の「職員が幸せと感じる職場づくり」にもつながる取り組みです。
これからも普段の業務の中から、気になることや、アップデートされていない内容を点検して、
職員そして何より利用者にも喜ばれる業務改善を心がけていきたいと思います。