ここから本文です。

2022年度渓仁会中堅管理職講座 修了しました!

職場でマネジメントを実践でき、気づき・考え・行動できる管理職の育成を目的に5月より6回に渡り中堅管理職講座が開催され、介護職・リハビリ職・相談職・事務職が受講し、10/24(月)に最終プレゼンテーションが行われました。

講義は、人財定着・人財育成・経営の視点・問題解決能力・情報伝達能力の5つのテーマで行われ、講義から得た気づき・自分の意見をまとめたレポートを提出していただきました。

最終プレゼンテーションは、「これからの渓仁会と10年後の自分の役割と行動」をテーマに発表し、他受講者からの活発な意見や質問を交えながら行われました。

最後に谷内理事長より、コロナ禍での業務、その中での受講に労いの言葉がかけられ受講者8名に修了証書が授与されました。

また、「人生100年時代といわれる長寿社会において、年齢にとらわれず健康で活躍し続けるため、今後も何を学んでいくか自ら考えキャリアを切り拓き、これからがスタートのつもりで頑張っていただきたい。

今後もイノベーションを起こす気概をもって取り組んでいっていただきたい」とのエールが送られました。

これからも、地域の皆さまが安心して暮らし続けられるよう次世代をけん引する人財の確保・育成のため、法人一丸となって取り組んでまいります。

Posted in Topics at 2022.10.27