昨年度まで「なでしこねっと会議」として開催してきた会議体が「女性健康推進会議」として2023年度より新たにスタートしました!
これまでの女性視点での働きやすい職場づくりへの提言から「いつまでも健康で働き続けるための『女性に特化した健康支援』」についての意見交換・課題解決のための提案をしていきます。
7/7(金)に行われた会議では、各施設より選抜されたメンバー28名が一堂に集い、アンケート等で施設ごと集約された健康課題についての提案事項をグループごとに検討いたしました。
婦人科検診についての課題が最も多かったため、今後は札幌以外の施設での受診方法を含めて検討してまいります。
また、昨年度も実施しましたが女性の健康面に関する研修会のテーマについても検討し「年代別の不調と女性ホルモンの関係~生理や更年期障害について」で意見がまとまりました。研修会は9月に実施予定です。
人生100年時代といわれる今、健康や食事・働き方など自分自身が関心をもって生活を送ることが求められています。
職員一人ひとりがいつまでも生き生きと健康で働き続け、ウエルビーイングが高まる仕組みづくりを会議を通してすすめてまいります。

