看護部Home>部署紹介 フロアマップ>4階A病棟紹介「障害者病棟とは」
本棟4階4階A病棟紹介「障害者病棟とは」
- 病棟概要
- 神経難病の方や重度の障害をお持ちの方を対象に適切なリハビリを積極的に行い、退院後の生活の不安を解消できるよう、その人らしく生きるためのお手伝いをしています。また、在宅療養で介護をしているご家族等の介護休暇(レスパイト)入院も実施しています。
- 障害者病棟の特徴
- 重度の障害をお持ちの方や神経難病の方を対象にADL(日常生活動作)の維持とQOL(生活の質)の向上を目標としています。医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士や薬剤師、管理栄養士等の医療スタッフ、医療ソーシャルワーカーが定期的にカンファレンスを行い、患者さんやご家族に寄り添ったサービスを提供しています。
- 神経内科の専門性とリハビリのノウハウを活かし、専門的な治療及びリハビリ訓練を積極的に行います。また、嚥下障害のある患者さんは、嚥下造影を含む嚥下評価、嚥下リハビリも行います。