すこやか倶楽部7月号のご案内

新着情報 介護予防

皆様こんにちは、介護予防センターまえだです。

急に暑くなり、ムシっとした暑さが続きますが、お身体の調子はいかがですか?

寒冷地と呼ばれる北海道でも油断は禁物で、今までよりも更に意識して「熱中症対策」を生活に取り入れ暑さからお身体を守っていきましょう!

 

◎熱中症対策4つの心得⇒①1日あたりコップ8杯程度の水分補給 ②汗をかいたら塩分+水分補給 ③こまめな換気と室温チェック ④室内でも涼しい服装

そして、ご自宅近くのクーリングシェルター(暑さをしのげる冷房設備を整え無料開放されている施設)を活用し暑い夏を快活に過ごしてまいりましょう。

(参考:札幌市環境局環境都市推進部環境政策課編集・発行  株式会社サングラフィックス制作 さっぽろ市民の熱中症対策ハンドブック)

 

さて、すこやか倶楽部7月号のご案内をさせていただきます。いろいろな内容で楽しく介護予防活動が行えます。

夏に負けない体づくりや健康知識等を知って生活に彩りある刺激となれば幸いです。ご一緒に参加してみませんか?

お気軽にお問い合わせください。下のチラシに連絡先記載ございます。皆様のお申し込みをお待ちしております。

 

◎「すこやか倶楽部7月号」はこちら  ➡  こちらを押して下さい(PDF形式)

 

 

初夏のクリーンウォーク。施設周辺をお集まりいただいた有志と共にボランティア袋でゴミ拾い。お日様の下作業会話もしながらスッキリきれいに♪皆様のご協力に感謝致します。

初夏のクリーンウォーク。お集まりいただいた有志と共に施設周辺のゴミ拾い活動を行いました。爽やかな風が吹くお日様の下で作業しボランティア袋6袋分集まりました。おかげさまでスッキリきれいに♪ 皆様のご協力に大変感謝致します。

 

7月のつむぎの杜ギャラリーは、M様ご提供絵画の周りに、立体折り紙で作り上げた薔薇園が広がっております。難しい折作業を懸命にご協力頂きまして見事な作品が出来上がりました。S様写真やY様絵画もフロア展示させて頂いております!素晴らしい作品達を見にいらっしゃいませんか?

すこやか倶楽部でインストラクターの先生の指導を受ける参加者様達。楽しく心地よい汗をかき、自然と笑顔あふれる素敵なひと時の様子です。

記事一覧へ戻る