5月の誕生会

新着情報

5/22 今日は5月の誕生会が行われました。

北海道では運動会シーズンが到来します。
北海道の運動会は5月下旬~6月中旬に行われることが多いですが、東京では秋(9月~10月)に行われることが多いようです。また、運動会での会場でお酒を飲んだり、子供と一緒にご飯を食べたりするのは北海道だけみたいです。

5月誕生会は「新人+勤続6~7年職員」による余興です。
少し早い「ミニ運動会」を行い、会場を盛り上げました!

 

今月は入所5名・通所8名、計13名の方が誕生日を迎えられました。おめでとうございます。

014

 

5月の余興は、新人+勤続6~7年の職員による「ミニ運動会」です。
最初の種目は「ぐるぐるバット」です。
用意されたバットを軸に10回、まわります。その後は3カ所に置かれたペットボトルを八の字を描いて戻ります。 
倒れこむ職員に利用者さんや見ていた職員も思わず笑ってしまいました。  

 

019 022

 

 

 

続いては「反復横跳び」です。
日頃、運動不足の職員。ほとんど動けず苦戦しています。  

 

024 025

続いては、「早脱ぎ早着替え」です。
二人一組になり、事前に着ていたももひき上下3枚ずつを脱いでもう一人がそれを着ます。
通常のサイズよりも小さ目を用意された為、3枚目を着る時は補助が必要です。中々脱げず、履けず悪戦苦闘する職員でした。 

 

027

続きまして「早飲み」です。
ボックスの中には「お茶・コーラ・牛乳・お茶トロミ付」の札があり、それを利用者さんに引いてもらいます。量は500mlです。
普段飲み慣れないトロミ付きのお茶や牛乳の500mlは職員を苦しめています。 

 

031 036 033

 コミ八、ニューフェイス!!
4月から支援相談員となった「旭 友妃子(あさひ ゆきこ)」さんです。
これからよろしくお願いします。 

038

記事一覧へ戻る