今年最後の大イベント 大忘年会開催!!
12/14 今年最後の大イベント、コミ八大忘年会が行われました。
今年も昼食はバイキングとなっており楽しみにしている利用者さんも多くいらっしゃいます。
職員の体を張った余興にも大注目です。
午前中は12月の誕生会です。 今月は入所3名・通所9名、計12名の方が誕生日を迎えられました。おめでとうございます。
|
続いては餅つきです。今年もたくさんの方が力強く餅をついていました。
ついた餅は小さく丸めて3時のおやつでお汁粉として頂きます。
|
皆さんが楽しみにしていた昼食です。 今年も職人さんによる寿司バイキング!利用者さんも「家で食べるのと違ってここで食べるとすごく美味しい」などと大変喜ばれていました。
|
続いては事務余興による「白鳥の湖」です。 白鳥の湖は毎年恒例となっており利用者さんや職員に大人気です。 輪投げ、リンボーダンス、風船バレー、大縄跳びに挑戦し最も優秀な成績を収めた白鳥にはたった一匹のメス白鳥と求愛出来る為、オス白鳥たちは汗をかきながら頑張っていました。
|
続いて通所の職員とリハ課の職員による「マジックショー」です。 首が回転したり体が半分になったりと驚きのマジックを披露。
|
続いて介護員と看護師による「コミ八オリンピック」です。 職員が仮装をして様々な競技に挑戦します。日頃から運動不足の職員が集められたそうで競技が終わった頃にはヘロヘロ。 それでも最後の椅子取りゲームでは白熱したバトルが繰り広げられました。
|
最後はコミ八抽選会です。 今年も豪華な景品があり当たった利用者さんは大変喜ばれていました。
|