マンドリン演奏

新着情報

10/7 今日は「マンドリン演奏会」が行われました。
マンドリンとはイタリア発祥の發弦(はつげん)楽器(弦を弾いて音を出す楽器)でドイツ・イタリア、そして日本で愛好者が多く日本伝来は約100年前と言われているそうです。
今日は「札幌アカシヤマンドリンクラブ」の方々が演奏して下さいます。
アカシヤマンドリンクラブさんは今年で40年目を迎え、道内でもたくさんの演奏会を披露しているようです。

DSCN8071

演奏会用のパンフレットや歌詞カードを準備して頂き演奏に合わせてみんなで歌いました。
「花の首飾り」や「青い山脈」「星影のワルツ」など名曲を計12曲披露して下さり
素晴らしい演奏に利用者さんも職員も楽しまれていたようです。

DSCN8050 DSCN8061

記事一覧へ戻る