12月の誕生会と忘年会
12/16 今日は12月の誕生会と施設忘年会が行われました。
誕生会では入所5名、通所11名、計16名の方が誕生日を迎えられました。おめでとうございます。
忘年会では職員の余興やカラオケ、抽選会があります。
毎年恒例の餅つきが行われ利用者様、職員とたくさん餅をつきました。
|
つき終わった餅は利用者様の手で小さく丸めて3時のおやつでいただきます。
|
昼食の時間となり今日はバイキング形式となっています。 お寿司からエビフライや角煮、いろいな食べ物がありご利用者様から喜んで頂けました。 入所も通所もエビフライは大人気のようであっという間に無くなっていました。
|
午後からは紅白歌合戦が行われ紅組、白組に分かれて3組ずつ歌います。皆さんご自慢の歌声を披露して下さいました。
|
続きまして職員による余興です。こちらも恒例しつつある「帰ってきた白鳥の湖」です。 さすが余興のベテランスタッフが豊富なコミ八。しっかりと会場を盛り上げてくれました。
|
続いては昔懐かしい「ザ・ドリフターズ」の早口言葉です。 紙に書かれた言葉を早口でつまらずに言います。失敗したら罰ゲームとなっておりケツバットやゴムパッチン、巨大ハリセンを顔で受けたりとドリフを思い出してくれるようなものばかりでご利用者様も職員も笑いがあふれていました。
|
次は「抽選会」です。 抽選会では利用者様の全員の名前と今年おめでたい職員(結婚・出産・12月誕生日など)の名前が入っています。くじを引いて名前が呼ばれた方が景品を頂けます。 今年もたくさんの景品があり当たった方は大変喜ばれていました。
|
最後は今年1年間の思い出をスライドショーで見ました。「懐かしいね~」などたくさんの声があり楽しまれたようです。
|