第18回夏祭り
7/25 第18回夏祭りが開催されました。
食事はもちろん、たくさんの余興も用意されています。
この日を楽しみにしてくれている利用者様も多く、たくさんの家族も集まってくれました。
最初の余興は「どどんこ座」の子供たちによる❝はね太鼓❞です。 披露が終わり、利用者様からプレゼントが渡されました。
|
続いては、通所とリハ課の余興でよさこいを披露してくれました。 元気な職員たちは会場のアンコールにも応え、3回踊りました。
|
昼食の時間となり職員やボランティア様が準備してくれた食事がたくさん用意されています。
|
焼き鳥や焼きそば、たこやきなどいつもとは違うご馳走に利用者様も職員も大満足です。
|
縁日コーナーも利用者様や子供たちで賑わっていました。
|
昼食の間にはカラオケも行われて利用者様から職員までが自慢の喉をふるいます。
|
午後からは事務職員の「宝塚歌劇団」です。 男性職員が宝塚風な化粧をして劇やラインダンスを披露します。
|
続いては入所職員の時代劇と踊りです。 笑いありの時代劇とキレのある踊りで会場を盛り上げます。
|
最後は夏祭りには欠かせない「盆踊り」です。 舞踊サークル様にも協力して頂き、輪になって踊りました。
|