通所 夏の運動会
6/23 今日は通所の運動会が開催されました。
昼食から気合の入ったお弁当を食べます。
選手宣誓をして正々堂々と戦うことを誓います。
|
ラジオ体操で準備万端。
|
最初の競技は職員と利用者様のPK対決です。 職員は目隠しをした状態で利用者様が蹴ったボールを勘で受け止めます。
|
続きまして職員による手相撲(手押し相撲)です。 数々の真剣勝負が繰り広げられました。
|
続いてはパン食い競争です。 日頃からリハビリをしている利用者様。パンをくわえるのも素晴らしく早いです!
|
またまた職員による競技、障害物競争が始めります。ダンボールで少しずつ前に進みます。![]()
小麦粉の中に入ったアメを探します。
こーなります。
アメをゲットした後は「3」「5」「8」と書いてあるカードが伏せて置いてあります。めくったカードの数を野球のバットを軸に回ります。 |
最後の種目は恒例の玉入れです。 白熱する競技で両者の勝敗が決まります。
|
優勝は最後の玉入れを制した紅組の優勝となりました。 次回は秋の運動会です。利用者様からは「またやりたいね」などと夏の運動会を楽しまれたようです。
|