特大号!

新着情報

101228_event-05

新年明けましておめでとうございます。
今年の更新第一弾は、特大号にしました!

年末から年始にかけて、そば打ち・獅子舞・餅つき大会を行いました。

12月29日
みんなで年越しそばを食べようと、手打ちそばを作りました!
みんなで作ったので、もちろんおいしく出来上がりました。

101228_event-01 101228_event-02 101228_event-03

1月4日
コミ八に獅子舞がいらっしゃいました。毎年、「若人の集い」の皆さんがご披露してくれます。
今年も健康に過ごす為、皆さん頭をかじられました!

110104_event-01 110104_event-03 110104_event-02

110104_event-04

その後は、お神酒を振る舞いました。
皆さん「お神酒」の意味をご存知ですか?私から簡単にお知らせします。
神に供えられ霊が宿った酒を頂く、また他の神饌(しんせん)と同様の神と同じものを飲食するという意味があります。また、神との交流を深める意味がありともされています。
様々な意味が込められているのですね。

1月7日
続いては、餅つき大会をしました。利用者と職員でたくさん餅をつきました。

110107_event-06 110107_event-01 110107_event-03 110107_event-04 110107_event-05

110107_event-02

餅をついた後は、餅を小さく丸めて“おしるこ”にしておいしく頂きました!
お正月はやっぱりお餅を食べないと始まりませんね。

記事一覧へ戻る