お雛祭りdeお汁粉作り🎎
3月3日はひな祭り🌸いくつになってもワクワクしてしまうイベントですよね♪という事で、今年のおひな祭りイベントは”お汁粉作り”です。あんこと言えば…こしあん派とつぶあん派に分かれますが、今回はこしあん派が優勢!?🙌 さっそく”こしあん”を調整して鍋で温めます。
本当はお餅や白玉団子等で召し上がっていただきたいのですが、入所されている方は食事形態がその方により違うため、管理栄養士は探しました!誰でも影響なく食べれる食材”おもち風ムース”!さっそくお試しで取り寄せ、言語聴覚士にも確認してもらい使用のOKをもらいました!
そうですね触感をお伝えすると…お餅や白玉団子より少し柔らかい感じですが美味しく食べることができます。
ご高齢になればなるほど、当たり前に摂取できていた物がさまざまな影響によりそうじゃなくなってくる…それでも近い食材で食べる事を楽しんでいただけるよう管理栄養士や言語聴覚士はお一人おひとりと関わり続けます。