コミュニティホーム八雲

グルメの旅

コミュニティホーム八雲では、施設でのお昼ご飯を楽しんでもらおうと月1回のグルメの旅ご飯が大人気です。なんとその場所に行った気分になれるというお昼ご飯なんです♪ 実は職員にも人気で次のグルメの旅ご飯が待ち遠しくなるほどなん グルメの旅

看護師 木村弥生さん北海道社会貢献賞授章

2023年度北海道社会貢献賞(介護老人保健施設事業功労者)として、当施設看護師の木村弥生さんが授賞されました。表彰者を代表して謝辞を伝えた木村弥生さんは、看護師とコミ八のアイドルとしても活躍する二刀流の!?看護師です。 看護師 木村弥生さん北海道社会貢献賞授章

ギャラリーコーナー atコミ八ロビー

こんにちは。正面玄関のロビーに展示中の、八雲町在住の作家さんの作品が入れ替わりました! 立春が過ぎこれからの季節がわくわくルンルンするような素敵な作品です。 😀

獅子舞披露&甘酒振舞★2024

新年1月4日(木曜日)2024年がより良い年となるよう祈念し、ご利用者と一緒に作った甘酒で乾杯しました。また、毎年恒例となっております、若人の集いの皆様による獅子舞を披露していただきました。 😆 

面会について=面会時間と人数の緩和をいたします=

入所ご利用者への面会について、時間及び人数の制限をしておりましたが、現在の社会情勢を考慮し緩和することといたしました。 令和6年2月13日(火曜日)より緩和いたしますので下記をご確認ください。 面会時間:15分まで ⇒ 面会について=面会時間と人数の緩和をいたします=

八雲町立図書館ホール展示

令和6年1月19日~21日、図書館ホールに施設入所者さんと通所利用者さんの作品の数々が展示されました。こつこつ作成した作品が展示されるのはとても嬉しいとみなさんおっしゃっています 😀    

温泉ホテル北檜山までドライブ&食事

11月28日(火)通所リハビリテーションでは、せたな町にあります『温泉ホテル北檜山』さんまで行きました~!楽しみにしていたお昼ご飯を食べて大満足。帰りは、別腹メニュー!?で瀬棚区の『ちとせ桜井商店』さんのシュークリームも 温泉ホテル北檜山までドライブ&食事

蕎麦打ち体験!

11月15日(水)通所、11月17日(金)入所では、長万部町からそば打ち団体の方にお越しいただき”蕎麦打ち体験”をさせていただきました。蕎麦をこねる、伸す、切る等の作業を体験する大変貴重な経験ができました。できあがった蕎 蕎麦打ち体験!

2024新春にあたって

皆様あけましておめでとうございます。 新しい年が巡ってまいりました。新年のお祝いを申しあげます。 皆様の昨年はいかがでしたでしょうか。私共の施設にとっては大変な一年でした。何といってもコロナのクラスターの発生です。日本国 2024新春にあたって

認知症サポーター養成講座

認知症について正しい知識を持ち、家族や地域の方々に手助けができることを目的としている「認知症サポーター養成講座」を施設で開催しました。講座に参加してくれた八雲町の落部中学校のみなさんは、認知症の症状や予防、認知症のある方 認知症サポーター養成講座