アルバム
これが私の愛用品 ■「サラネット」2023冬号■
こんにちは。 渓仁会グループ広報誌「サラネット」の「これが私の愛用品」コーナーに、当施設の俣野施設長が出演しました! ぜひ、ご覧ください! ※画像をクリックするとPDFが開きます。 ちなみに私、広報担当して …
みなさん器用です!~デイケア利用者さんの作品 part2~
こんにちは。 デイケア利用者さまの作品part2をご紹介します。今回の作品も素敵です。デイケアではレク活動として色々な取り組みを考えています!私もやりたいですという方は是非、コミュニティホーム八雲デイケアに遊びに来て下さ …
みなさん器用です!~デイケア利用者さんの作品~
こんにちは。コミュニティホーム八雲デイケア利用者さまの作品をご紹介します。手先がとっても器用でな方が多く素敵な作品が出来上がっています。 デイケアではレク活動として色々な取り組みを考えています! 私もやりたいですという方 …
居宅介護支援事業所やくも
こんにちは居宅支援事業所やくも です。 初めて耳にした方や、名前は聞いたことがあるけど何をする場所なの?などなどよくわからない皆さんが少なくないと思います。いろいろな地域に居宅介護支援事業所は存在しますが、私たちの事業所 …
施設ケアマネジャーって何をする人? ■「サラネット」2022春号■
こんにちは。施設のケアマネジャーの役割についてお話をするのは、当施設の施設ケア部施設ケアマネ課課長の大内敦史さんです。 →こちらをクリックしてください← ************************** …
LIFE ~社会福祉法人渓仁会の取り組み~ ■「サラネット」2022冬号(2022.1.6発行)■
栄養マネジメントからLIFEへ・・・ 当施設の今野裕美管理栄養士が取材を受けました。 ⇒こちらをクリックして読んで見てください *************************************** …
免疫力UP! ”サケ”の粕汁 ■「サラネット」2022冬号(2022.1.6発行)■
まだまだ寒い八雲町の冬です。 今年は例年の1.5倍!とお天気ニュースで聞きました! そんな時にはなんといっても「鮭」に頼って冷えた身体を暖めてもらいましょう! 当施設の佐藤今日子管理栄養士がとっておきの料理をご紹介します …
コミュニティホーム八雲の俣野施設長 ■サラネット」2022冬号(2022.1.6発行)■
2021年6月就任 コミュニティホーム八雲 施設長 俣野順先生です。 コロナ禍で施設内面会等が制限されており、ご家族の皆様が俣野先生とお会いする機会も少ないと思います。医療法人渓仁会発行「サラネット」の取材を受け、先日 …