小規模多機能型居宅介護 外部評価結果

新着情報

外部評価とは、第三者の観点から事業所のサービスの評価を行う事を目的とされておりました。

今年度(H27年度~)より、事業所が自らその提供するサービスの質の評価として「自己評価」を

行い、2か月に1回開催される「運営推進会議」の中で評価を受ける仕組みへと改正されました。

今回は、「運営推進会議」の中でご家族様や町内会の方々に評価して頂いた内容を公表させて頂き

ます。

小規模多機能型居宅介護事業「サービス評価」の概要

事業所自己評価

サービス評価総括表

 

記事一覧へ戻る