面会方法の変更について

新着情報 特養

令和6年8月1日より面会方法について変更いたしますので、ご連絡いたします。

今後は、土日祝日も面会いたします!

※面会予約が多数重なった場合、別日をご案内させていただくことがございますので、ご了承ください。

 

◎面会案内時間

平日・土日祝

10:00~11:00(最終受付10:30)
14:00~16:00(最終受付15:30)

※面会は上記時間内で30分間です。
※面会の回数制限はありません。
※土日祝は職員配置が少ないため、すぐに対応できないことがありますので予めご了承ください。
※感染症が発生した場合は中止することがあります。

 

①予約方法
ご希望日の前日までに、西円山敬樹園代表電話(011-631-1021)にてご予約ください
予約受付時間:月~金(祝日を除く)9時~17時30分

※予約がない急な当日の面会は対応できません。

②面会場所
ご利用者居室(事情により居室で面会できない場合は別室へご案内させていただく場合がございますのでご了承ください)

③面会時注意事項
・面会者は2名までとさせていただきます。
・面会中はマスクを着用し、飲食はご遠慮ください。
・来園時、面会場所以外への立ち寄りはお控えください。
・5日以内に37℃以上の発熱や臭覚、味覚に異常、現在風邪症状がある場合は面会をご遠慮ください。
・感染者もしくは、体調不良者との接触歴がある方や、コロナウイルスに感染してから10日を経過していない方は面会をご遠慮ください。

④面会当日
・予約時間の5分前にご来園いただき、検温、手指消毒をし、面会受付用紙を記載してください。
・事務所にて入館証をお渡ししますので、館内にいる間は首から下げてください。
・居室をお伝えしますので、直接居室までおあがりください。
(3名以上の場合は指定の面会場所へ移動をお願いいたします。)
・面会時間が終了しましたら、入館証を事務所へ返却してください。

⑤差し入れについて
・安全管理のため(記名・食事形態・提供量・賞味期限の確認など)一度すべて職員へお預けください。
・感染症対策のため、生もの(寿司、刺身、たらこ、筋子など)、手作り品、自宅で手を加えたもの(カット、詰替えをしたものなど)はお預かりできません。
・提供間違え防止のためフルネームで名前を記入してください。
・保管場所の都合により食品は大量にお預かりできません。1~2日で食べきれる量でのご持参をお願いいたします。
・入院等、長期不在となる場合は処分させていただくことがありますのでご了承ください

 

記事一覧へ戻る