当施設での面会制限のお願い

新着情報

陽春の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。

さて、現在世界各地で拡大をしております新型コロナウィルスは、わが国でも東京や都市部を中心に感染が毎日のように確認され、重症者数も増加している状況です。特に高齢者や持病を持つ方は感染すると重症化しやすく、生命の危険に瀕することから、行政では高齢者施設での感染リスクを最小限にするようにとの通知が日々更新されている状況にあります。

このような状況下で、当施設におきましても去る2月25日(水)より原則的にご利用者様への面会を禁止としております。

当初は感染状況を把握しながら行政からの通知、情報を基に3月末で各種の自粛を緩和できるのではと期待しておりました。しかしながら、日本国内全体で感染が拡大傾向にあることからやむを得ず、期間の延長と、不要不急な場合を除く面会をご遠慮いただく事といたしました。

ご家族の皆様へはすでに書面で送付いたしておりますが、関係する皆様へもご理解ご協力いただきたくホームぺージ上での再度のお願いをさせていただきます。

ご利用者様のご様子は広報誌、ホームページ、Facebookの他、ご家族様へは3月より、定期広報誌発行月以外に「ミニアルバム」を作成し発送させていただきます。

尚、ご利用者様の具体的なご様子につきましては、生活相談員へ直接お問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

 

令和2年4月1日

西円山敬樹園
園長 菊地 一朗

 

記事一覧へ戻る