西円山の丘の一年

新着情報

 

かなり久しぶりの更新となってしまいました・・・。パソコンに関する諸事情につきこのページを更新できていなかったのですが解決いたしました(笑)

前回のページ更新から時間が空いてしまったのでこの1年を振り返り西円山の丘の暮らしをご紹介いたしたいと思います。

 

 

春から夏、秋にかけてはできる限り外出や屋外での行事を行うようにしています。

バスに乗って外食やホームの中庭で足湯など!(温泉のお湯を購入して行いました!)

 

 

お元気な方はホーム内のお掃除を手伝ってくださったり食事作りを手伝っていただいたり・・・ご家庭で暮らしていた時よりも生き生きと過ごされている方も多くいらっしゃいます。

それは他の入居者様同士の交流や職員との暮らしの中で一人一人が必要とされていることを実感できるからなのかもしれませんね。

 

 

紅葉の頃から雪が深くなる季節はどうしても室内で過ごす時間が長くなってします。

少しでも目と耳とお腹で楽しんでいただくために今年はボランティアさんによるお茶会を企画いたしました。(現在ご入居されている方のご家族様がお仲間の皆さんとボランティアを申し出てくださいました!!!)

 

 

クリスマスの頃には毎年、町内会の皆さんが作成してくださったペットボトルキャンドルがやさしい光を届けてくれます。

流行りのLEDもいいですが手作りの温かみに勝るものはありません。

 

 

もうすぐ桜の季節がまたやってきます。

今年はどんな1年になるでしょうか?楽しみです!

 

 

 

 

 

 

記事一覧へ戻る