停電時の介護用ベッドの取り扱いについて

新着情報

『平成30年 北海道胆振東部地震』により、お亡くなりになられた方々、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

こんにちは、今回の震災で電力のありがたみを身をもって体感した居宅介護支援事業所 ケアマネSSです。

今回は、震災を機に相談の多かった介護用ベッドの停電時の操作について取り上げてみたいと思います。

メーカーによっては、初めからベッドに手動のレバーがついているものや、後付で手動操作ができるタイプも存在ます。

メーカーにより操作性が若干違いますが、レンタル品で多く出ている某メーカーさんだと、所定の接続口に手動装置を接続することで、手回しでベッドの高さやリクライニングを調整できます。機種により、該当の手動装置の機種が異なりますので、興味のある方は貸与されている業者さんやメーカーさんに直接聞いていただけるとよいと思います。

今回のような停電にならないことを祈るばかりでありますが、万が一のために今回の話題を取り上げてみました。参考にしていただければ幸いです。

 

記事一覧へ戻る