介護記録が電子化されました!
こんにちは!経営管理課Nです!
日々の支援の関わりを記録する「介護記録」とよばれる業務は、今までスタッフが手書きで行っていました。
が、とうとう電子化!! されることになりました~!!
本日、平成29年12月7日は記念すべき電子化記念日♪
役職者向けに実際にIPADを使っての説明会が行われ、皆で真剣に説明を聞きながら画面を操作してみました!
ケース記録の順番待ちも、転記作業という煩わしさもなくなります~。
体調不良などの申し送り事項も一目瞭然!経過観察・集計機能など業務の効率化も図れます!
写真や動画も記録できるので、支援方法が変更になった場合など、情報共有もわかりやすく!
こんな機能やあんな機能も!!とスタッフ盛り上がりました。ブラボー!!
電子化されることによって、記録の標準化も図ることができます。履歴をもとに定性・定量的な書き方を新人さんも悩むことなく記載することができます。
来年の2月末頃までには、各自操作を熟知し、ペーパーレス化になる予定です。
業務の効率化を図り、職員間で連携を深めて更なるサービスの向上に繋げていきますっ!