渓仁会グループソフトボール大会!本気のAリーグにて惜敗!
平成29年10月9日(月)
第8回を迎えた渓仁会グループソフトボール大会。昨年、Bリーグで3位入賞したため、本気のAリーグに昇格となった敬樹園チーム。果たしてどうなることか、と戦々恐々としながら参加してまいりました!
この日は体育の日!制定されたのは1964年の東京オリンピックの開会式が行われた日ですね!統計的に晴れの確立が高かったそうで。今年も例にもれず青空の下、総勢226名の参加がありました!
敬樹園ブロックからも、20名超参加し、お子さんも一緒に応援に来てくれた職員もおりました!
走る!投げる!打つ!守る!日頃の運動不足で足がもつれそうになりながらも(?)必死で挑んだところ、投打ともに順調、守備も好プレー続出で、なんと1勝‼2試合目も勝っちゃう?という勢いでしたが、逆転サヨナラ負け…。3試合目も優勝候補の予選会を勝ち抜いてきた強豪チーム相手にリードしていましたが、またしても逆転サヨナラ負け…。
人間不思議なもので、Bリーグに戻りたい!と思っていたのに、接戦だっただけに悔しい気持ちも…。
それにしても、応援の力というのは素晴らしい!女性ピッチャーが投げるときの「おかあしゃ~~ん!!がんばれ~~!!」の子供のかけ声にはさすがの本気チームの打者も動揺して(?)空振りしてくれました(^^)/
試合終了後は、グループ全体で懇親会!一日ずーっと元気だった子供たちの体力に脱帽しつつ、皆で楽しく焼き肉をほうばりました!
また来年も皆で楽しく交流を図れるよう、Bリーグでの優勝目指して体力作りからはじめますっ!