西円山の丘の秋 其の弐

新着情報

<植樹会>

9月16日(土)晴天。社会福祉法人渓仁会の第6回植樹会が当別町の道民の森で行われ、ホーマックさんのご協力のもとアカエゾマツの苗木約300本を植えました。

 

2012年に創立30周年事業として実施され、それから毎年この時期に開催されています。紙でできたポット「カミネッコン」で苗を約4か月育てたものを土に乗せるだけでOK。子供でも簡単にできるため、親子連れの方も。植樹後にはホーマックさんよりお子さんたちへのみどりの講習も開かれました。

 

植樹後は敷地内でバーベキューを楽しみました。

これまでで一番天気が良く気持ちよく作業ができました。

 

 

<敬老祭>

9月18日(月)敬老の日に敬老祭を開催しました。台風が北海道上陸か?と言われつつも特に強風でもなく、普通の雨の日という天候で時々陽もさすほどでしたね(笑)

札幌海鮮丸さんでお寿司を取り、みなさんでいただきました。そのあとは職員による余興、二人羽織です!

ホーム長とEさん、まずは大福とお茶をいただきました。まずまず上手に食べられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はお化粧です。真っ白にお粉をはたき、頬紅・口紅とどんどんキレイ?になっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

カツラをかぶって完成!なかなかの美人さんになったんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらが良かったか挙手をしていただき、ホーム長チームが金メダル、Eさんチームが銀メダルを入居者I様より授与されました。

長寿祝いの方々に代表してプレゼントが渡されました。みなさんいい顔をされていますね。

 

 

最後にはおやつもいただきました。おいしく楽しい敬老祭でした。

これからもみなさん元気に楽しく丘で過ごしていきましょうね!

記事一覧へ戻る