「なるほど身になる福祉講座」開催いたしました!

新着情報

平成26年10月29日(水)

円山西町町内会様共催にて実施いたしました「なるほど身になる福祉講座」、44名ものたくさんの方にご参加いただきました。
当日はお天気にも恵まれ、徒歩でご来所いただいた方も多く、町内の方との交流事業は初の試みでしたが、多数の方にご参加いただき、本当に有難うございました。

まずは当法人の谷内理事長より開会のご挨拶をさせていただきました。

講座は、介護支援専門員からの「知って得する介護保険制度」、作業療法士からの「自宅で出来る転倒予防体操」の2本立てです。
介護保険制度を利用するには・・・など、町内会の皆様の目線でご説明させていただき、頭の体操など、笑いも起こりながら和やかにすすみ、転倒予防体操では、これからの雪道転倒を防ぐため、傾向と対策をご紹介したのち、ご自宅でも出来る予防体操を実際に行っていただきました。

施設見学では、当園と、併設するデイサービスセンター、隣接するケアハウス カームヒル西円山もご覧いただきました。

ちょうど入浴時間前だったので、展望が自慢の大浴場や、お部屋内も実際に見ていただくことができ、参加された方からは「ホテルのようで毎日の生活が楽しそう」とのお声も頂戴しました。

最後にアンケートにもご協力いただきましたが、建物は知っていたが、実際に中を見ることができ、より身近になった、良いお話を聴くことができた、継続して企画していただきたい、など大変光栄なお言葉をいただき、職員一同大変励みになりました。

今後もより一層地域の皆様のお役にたてるよう取り組んで参りたいと思います。

記事一覧へ戻る