1月行事~新年交礼会・餅つきを行いました
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月6日(月)新年交礼会を行いました。
園長より新年のご挨拶をさせていただき、お屠蘇を皆さんでいただきました。
「屠蘇」という言葉には「邪気を屠(ほふ)り、魂を蘇らせる」
という意味があり、元旦にお屠蘇を飲むと、一年中の邪気を除き家内健康で幸福を迎えると言い伝えられています。
今年も皆様にとって健やかな一年となりますように♪
また、翌日には年末から延期になった餅つき大会も行いました。
。
まずは元神主様の入所者様より祝詞を読んでいただいて、初詣気分を味わいました。
そして「よいしょ~!」と入所者様の掛け声も威勢良く、餅つきのスタートです。昔はよくやったもんだねぇ、と懐かしむ方もたくさんいらっしゃり、にぎやかな新年の幕開けとなりました。
今年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう職員一同力をあわせて参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。