西円山敬樹園

第29回グループ研究発表会と中堅管理職講座第2期終了!

当グループは、質の高いサービスを提供するためには職員の成長が不可欠と、研修制度が充実しております。  「グループ研究発表会」は、1989年の第1回から一年も途切れることなく、開催されてきました。取組みをまとめ上げる労力は 第29回グループ研究発表会と中堅管理職講座第2期終了!

広報誌『敬樹園だより』第46号

広報誌「敬樹園だより」をご覧になれます。

「利用者視点の介護技術研修」を行いました。

平成29年10月19日(木) 毎月1回行っているケア部内部研修。先月と今月の2回にわたって、法人本部主催の「利用者視点の介護技術研修」(基礎講習編・実践結果編)を行いました。講師は日本医療大学 保健医療学部 リハビリテー 「利用者視点の介護技術研修」を行いました。

渓仁会グループソフトボール大会!本気のAリーグにて惜敗!

平成29年10月9日(月) 第8回を迎えた渓仁会グループソフトボール大会。昨年、Bリーグで3位入賞したため、本気のAリーグに昇格となった敬樹園チーム。果たしてどうなることか、と戦々恐々としながら参加してまいりました! こ 渓仁会グループソフトボール大会!本気のAリーグにて惜敗!

10/7(土)「みんなのKAIGOフェスタinびばい」開催します!

当法人では、介護職に対する理解を深める「介護のしごと魅力アップ推進事業」の一環として今年もイベントを開催します! 昨年は八雲、一昨年は岩内と行いましたが、今年は「みんなの KAIGOフェスタ in びばい」です♪ オープ 10/7(土)「みんなのKAIGOフェスタinびばい」開催します!

西円山の丘の秋 其の弐

<植樹会> 9月16日(土)晴天。社会福祉法人渓仁会の第6回植樹会が当別町の道民の森で行われ、ホーマックさんのご協力のもとアカエゾマツの苗木約300本を植えました。   2012年に創立30周年事業として実施さ 西円山の丘の秋 其の弐

西円山の丘の秋 其の壱

  <オープンガーデン> 8月31日(木)西区山の手、オープンガーデンに行ってきました。 もともとは6月に予定していた外出行事でしたが、予定日が雨で全滅になり猛暑も避けて・・と、今回訪問となりました。 個人宅の 西円山の丘の秋 其の壱

9/30(土)「介護のしごとフェア」に参加します!(終了いたしました)

このたび、札幌市主催の「介護のしごとフェア(介護事業者合同就職相談説明会)」 に参加することとになりました。 (詳しくはこちら) 当日は、札幌市内に施設・事業所を開設している介護事業者が多数参加するほか、介護の就職活動に 9/30(土)「介護のしごとフェア」に参加します!(終了いたしました)

西円山の丘、8月

  北海道の短い夏も終わりに近づき、朝晩は秋の気配が漂ってきました。 8月の町内会の夏祭りは例年の恒例行事ですが昨年は諸事情につき参加出来ずにおりました。 8/5(土)「町内会夏祭り」 🙂 出店はもちろん、盆踊 西円山の丘、8月

宮の森大倉山防災フェスティバル2017

このところ、全国各地で起こっている集中豪雨での、おおくの被害が報道されています。 原因は、これまでとは異なる気象状況で、いつ災害が発生するかは誰も予想がつきません。 ということで、8月27日(日)に宮の森大倉山連合町内会 宮の森大倉山防災フェスティバル2017