カームヒルの一日(令和5年9月掲載)

新着情報

9月1日防災の日にちなんで、避難訓練と炊き出しを行いました。

皆さんとても真剣に参加してくれていました。

カームヒル西円山では自営消防団を設置しております。

対象者は自ら名乗りを上げてくれた5名の勇敢な入居者です。

やってもらう事は待機場所の見守りや、各居室への声掛けです。

 

 

 

避難訓練が終了したらレストランに一斉に集まりお食事です。

この日はもちろん炊き出しの豚汁とおにぎりです。

上の写真は職員と手伝ってくれた入居者さんたちです。

 

避難訓練に参加しており感動的な一面を目にしました。

私は3階担当として訓練に参加していたのですが、各お部屋に声を掛けていくと入居者さん同士が協力し合って居室から出てくるではありませんか❕

普段はシルバーカーを使用している人に肩を貸して歩いていたり、少し耳が遠い方に対して隣の部屋の方が部屋まで入り火災を教えてくれていたりしていました。

古き良き日本の風景を見た気がして、ほっこりした一日でした

記事一覧へ戻る