敬老会「令和2年9月掲載」

新着情報

令和2年9月18日(金)に敬老会を開催しました。

コロナの影響で大々的な事は出来なかったのですが、

密にならない様においしいお食事でお祝いをしました。

 

 

とても綺麗な花で、皆さん喜んで見ていました

アスクフラワーさんありがとう

 

会場の様子です!! 少しでも雰囲気を出して

 

 

 

本日のメニューです・・・・・

 

栗赤飯は初めて食べましたが、とてもおいしかったです。

茶碗蒸しもちょうどよい硬さ、味でおいしかったです。

 

今年はサプライズのプレゼントを用意する事ができました。

 

円山西町児童会館の子供たちが作ってくれた「お守りです」

お守りを開けると、なんとお手紙も付いていました。すごい・・・・・

カームヒルの入居者さんはとても喜んでいました。

円山西町児童会館の職員の皆さま、子供たちありがとうございました。

 

おまけ

お守りを持ってきてくれた、円山西町児童会館の

館長さんと職員さん(左前列の2名)

その他は(上段左から)

西円山敬樹園→菊地園長、依本看護部長、白鳥課長(相談員)、平野副主任(施設ケアマネ)

(下段2人目から)

西円山の丘グループホーム 金澤ホーム長

そして一番右下が我らのカームヒル西円山の施設長 増田施設長です

※右側の半分しか写っていないのが、敬樹園の笹川主任(相談員)ですが、あえて見切れる様に写しました。

ちょっとした意地悪です(笑)

 

記事一覧へ戻る