茶道 第二弾 「令和2年8月掲載」
本日は第二弾として、茶道をパワーアップして開催しました。
会場も以前よりも雰囲気を良く改良しました。 😛 😛 😛
作法もあるのですが流派によって違うらしく、各々の型で召し上がっていました。
※基本的には一緒らしいのですが・・・
細かい所が違うらしいっス
職員が入れているのを心配しながら
眺めています。
あれこれ言いたいけど我慢しているの!!
恒例の茶道教室スタート
そして最後には先生による、厳しくも愛のある教室が始まります。
今回は2名の生徒が入門しました。
経営管理課主任の高橋さんです。
普段冷静沈着な主任が、あたふたしている様がとても面白かったです(笑)
最後はカームヒル円山の毒舌王の
堀部NSさんです。
普段は鋭い突っ込み、毒舌で敵なしですが、この日は借りた猫の様になっており”笑笑”でした。
今までの生活は送れないが、色々な形を試しながら新生活を送れる様に試行錯誤しております。
入居者、職員一同協力して頑張っています。