お針子カフェ 令和2年1月28日
令和2年1月28日より、お針子カフェを始めました
目的としては、児童会館等のお子さん達に使って頂く為、有志を募りました。
ただの雑巾ではなく、
「可愛いワンポイントをつけた方が子供たちも喜んで使ってくれるのでわ」
という施設長の強い気持ちにより、ひと手間かけた可愛らしい雑巾を作成中です。
初めの開催でしたが、10名以上の有志が駆けつけてくれました。嬉しい~~
こんな雰囲気です
それでは、飲み物を飲む事も忘れるぐらい集中して、作成している様子をご覧ください!!
しかし、みなさん縫うのがスゲーはえーーーーーー
見ているこっちが、手に針を刺さないかなーと心配しますが、流石熟年の技一切の迷いもなく仕上げていました。
定期的に開催されていますので、ご興味のある方はぜひカームヒル西円山までご連絡をーーーーー
また、この日はとても天気も良く、時折皆さん窓を見て癒されていました。
カームヒルの一番の売りの景色です。いやー心が癒されます
この景色の反対側は山ですが、今は動物たちの足跡で、これもまた心が癒されます。
皆さん水平線の所をよーーーーくみて下さい
百年記念塔がピョコンと見えるはずです。この百年記念塔も何年後かには見られなくなるとは寂しい限りです。
しかし、安全面、費用面を考えると仕方ないのかァーーーと考えてしまいます。
※50年の維持費が29億円と言われています。私が大金持ちだったら、負担するんだけどなー。
しかし今生活費にも困っているから無理だなー
令和2年1月30日