冬至 ゆず湯  令和元年12月19日

新着情報

 今年の冬至は12月22日。冬至と言えばかぼちゃとゆず湯!ゆず湯に入るのは風邪をひかないため、かぼちゃを食べるのは、かぼちゃは別名「南瓜(なんきん)」と呼ばれ「ん」がつくものを食べると「運」が呼び込めるとされているからだそうです。

 カームヒルでは一足早くゆず湯を楽しみました。香りがよく、普段より温まったようです。これで一冬、風邪をひきませんように 🙂

 ちなみに我が家でもやってみようと思い、帰りのスーパーでゆずを購入しようと思ったら1個○○○円! ちょっと手が出ませんでした・・・ 😯

 

見てください!

この立派なゆずを!

 

 

 

ゆず湯につかって、風邪を引きませんように!!

 

 

記事一覧へ戻る