全国軽費老人ホーム研究発表 令和元年12月11日

新着情報

東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンターにて

11月29、30日と二日間という長丁場で開催されました

 

北海道代表として当施設の

佐藤君枝主任(発表者)、鬼頭誠一主任(パーワーポイント作成、操作)

が参加しました。

 

 

 

 

 

 

緊張感ある会館でしたがミスもなく練習通りの発表に感無量です

流石肝っ玉母さんです 😯  😯  😯  😯

 

出場チームは

①東北地方代表 ②中国地方代表 ③九州地方代表 ④近畿地方代表 

⑤四国地方代表 ⑥関東地方代表 ⑦東海北陸地方代表 

⑧われら北海道地方代表

(ちなみに北海道代表になるにも北海道で予選会を戦い抜き代表になっておりますので、すごい事なんですよー)

 

そこでなんと”すごい結果”を残す事ができました———-

 

 

全国大会優勝してしまいました 😀 

 

パチパチ パチパチ パチパチ  😯 

 

 

演題名 

あなたらしさを「ずーっと」つなぐために

 

内容としては

①現在の取り組み ②課題 ③個別支援計画の実施で組み立てています。

もう少し具体的だと

①集団から個別支援へ ドイツパン作り  

②その方が「できる」機会を奪っていないか?→→→・入居者防災クラブの発足 

                        ・感染委員会の入居者参加

③以前ボランティアをしていた事が誇り→→→様々な課題を一緒に乗り越えて→→→

  →→→特別養護老人ホームでの食事配膳ボランティア開始

と色々な取り組みをまとめております。

※もう少し具体的に聞きたい方がいらっしゃいましたら、カームヒルまでご連絡下さい。

笑顔で対応させていただきます 🙂

 

おまけに

全国大会に出席し素晴らしい賞を頂いたカームヒル職員です

 

高橋主任 増田施設長 佐藤主任 鬼頭主任

その夜はさぞかしおいしいお酒をみんなで「花の都東京」で飲めたのかと思うと羨ましいです

自分も行きたかったーーーーーー 

 

 

作成者42歳の男性 最近坐骨神経症になりました  ハンパなく痛いーーーー歩けん

 

令和元年12月11日掲載

記事一覧へ戻る