介護予防センター本通からのお知らせ(10月号東白石・白石東地区通信)

新着情報 介護予防

~10月4日はてくてく歩く!「徒歩の日」です~

秋風が吹き、朝晩はぐっと冷え込む季節になりましたね。皆さん、体調管理はしっかりできていますか?
10月といえば「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋」。涼しく過ごしやすいこの時期は、体を動かすのにピッタリ。

今月のシニア教室は【10月4日は徒歩の日】にちなんで、ウォーキング月間として開催します!
「白石神社」まで歩いて歴史のお話を聞いたり、「八紘学園」で野菜を見たりソフトクリームを食べて楽しんだり、
平和への思いをはせて「ノーモアヒバクシャ会館」を見学するなど、さまざまなコースをご用意しました。
ウォーキングは、血流が良くなり心肺機能も高まるほか、気分転換にもなるおすすめの運動です。
コースによっては片道30分〜60分程度で、ゆっくりペースで歩ける内容ですので、
健脚自慢の方も、ちょっと運動を始めたい方もぜひご参加くださいね。各コース定員15名です。お早目にご予約お願いします。

一緒に楽しく歩いて、秋を満喫しましょう!

記事一覧へ戻る