介護予防センター白石中央からのお知らせ(予防かわら版9月発行)📣

新着情報 介護予防

皆さんこんにちは。朝晩は涼しい気温になってきましたね。
とある町内会長が、「公園体操って、公園の外から見てなにをやっているかわからないから、のぼり旗をつくってみたら?棒なら貸してあげるよ?」と、アイデアをいただき、つくりましたよー!

さっそく参加者さんたちがどこに置いたら遠くからでも見やすく、新しい方が来てくれるかを一緒に考え、セッティング!!

なんと!!自転車で通った地域住民の目に留まり、そのまま飛び入り参加してくれました。こんなふうに気軽に、ワクワク楽しく、体操&脳トレの習慣つくってます!
南郷丘公園、わらべ公園、もつき公園、共栄公園でやってます。くわしくは予防かわら版をご覧くださいね。10月末まで、まだまだやりますよー!

予防センターでは公園体操やシニアリフレッシュ教室以外に、町内会や民生委員、老人クラブ・サロンなどで体操を取り入れるお手伝いや介護保険サービス等の相談に応じるなど、地域に身近な存在です。例えば、老人クラブ向け健康づくり講習会を開いたり、介護保険サービス事業所へご近所先生をご紹介したり、民生委員定例会の終わりに相談コーナーを設けて、相談に応じていますよー!お気軽にメール・LINE・電話にてお問合せをお待ちしています!

さてさて、
9月、10月の予定をご覧ください!!お気軽に参加をお待ちしてます。
予防かわら版8月号はこちらから
予防かわら版9月号はこちらから

記事一覧へ戻る