介護予防センター白石中央からのお知らせ(予防かわら版7月発行)📣

新着情報 介護予防

皆さんこんにちは。
暑い日が続いてますが、元気にお過ごしでしょうか。
暑くて家から出たくない気持ちより、介護予防教室を楽しみに参加してくれています。
転居してきたばかりのUさんの話。
本州からの転居のため、友人もいなかったUさんでしたが、介護予防教室帰りに参加者たちとカフェに寄るなど、交流の輪をひろげていますよ。
次はランチ会をします!

私たち予防センターでは老人クラブやシニアサロン等の既存団体への講師派遣のご相談にも応じています!
写真はとある町内会サロンの様子。普段と違うことをしたい、運動も取り入れたいという団体の皆さん!ご相談ください。

さてさて、
7月、8月、9月の予定をご覧ください!!参加をお待ちしてます。
予防かわら版6月号はこちら
予防かわら版7月号はこちら

また、今年もやってきました!てくてくウォーキングラリーを開催します!
今回は児童館に通うキッズに協力を得て、クイズを考えてもらいました!自分の考えたクイズが採用されているか、楽しみに待っててくれていますよ。
ぜひ、歩いてクイズに答えて楽しい介護予防をしていきましょう。
てくてくウォーキングラリーご案内はこちら

介護予防センターでは「身近な相談窓口」として、介護保険サービスのご相談・認知症のご相談などに応じます。
一緒に体操をする中で、他愛もない会話からご自身のこと・隣り近所の方の心配や不安な話題が出てきます。
必要に応じて、地域包括支援センターや適切なサービス等の説明・ご紹介ができますので、お気軽にお問い合わせください。

記事一覧へ戻る