R5.12.22UP 12月のお食事🍚

新着情報

12月のお食事を紹介します!

12月7日はグルメの旅~千葉編~で、「らぁめん丼、いわしの団子汁、ピーナツ和え」を提供いたしました。

らぁめん丼はお米をラーメンスープで炊き込み、その上にラーメンの具材であるチャーシューや卵、なるとをのせました。
海苔は刻み海苔にすることで口の中に海苔が張り付く危険性などに考慮しています。

千葉県といえば落花生の印象も強いですが、九十九里町は江戸時代からイワシがたくさんとれ、日本の第一のイワシの漁場だったそうです。

 

12月22日は冬至メニューで、「かぼちゃのいとこ煮」を提供いたしました。

やわらかく煮たかぼちゃに甘い小豆がかかっており、食べやすくおいしい一品となりました。
かぼちゃが好きな方も多いので「甘くておいしかった」と利用者様からも感想をいただくことができました✨

 

12月は今後も行事食の提供を予定しており、25日はクリスマス食、31日は年越しそばやお刺身を提供予定です!
寒さも厳しくなってきましたが、お食事をたくさん食べて元気に過ごしていただきたいと思っています⛄

記事一覧へ戻る